
Instagramまで @trust_eikaiwa
コラムでも一部ご紹介しています。
トラスト英会話の特徴
1.楽しさに特化!
通常、英会話スクールでは教科書に沿って文法や単語を学びます。当スクールでは英語をコミュニケーションのツールとして使えるようになるために、お子様が「楽しい」と思うようなアクティビティを通して学習することを大切にしています。
大人向けの英語学習においても、無料のカウンセリングを通してどのような学習方法が効率的かを一緒に考え「楽しく継続できる仕組み」を一緒に考えていきます。
今まで英語を学習してきたけどあまり効果がみられない・・・という方はぜひ一度お問い合わせください。
2.都度払いだから経済的!
旅行やお仕事のご都合で通えない時にも便利な、都度払いを取り入れております。クッキングやクラフト、実験を中心としたお子様向けレッスンは1回2,000円、大人向け英会話レッスンは1回1,000円でご参加いただけます。
3.家庭学習を徹底サポート
日本人が英語を習得するまでに必要な時間は、約2200時間といわれています。
そのため、普段から楽しくおうちで英語環境を整える方法や、お仕事や家事で忙しい方が楽しみながら英語を学べる方法をお伝えすることでより早く英語を習得できるようにサポートしていきます。
週に一回だけ、英会話スクールに通って学ぶのではなく、ぜひ当スクールを英語学習のモチベーションを保つ場所&アウトプットの場所としてもお使いいただければ嬉しいです。
長野県塩尻市トラスト英会話について

トラスト英会話では
- 楽しい
- 英語+思考力を身につける
英会話イベントやレッスンを開催しています。
また、日本や世界各国の文化に触れるために
- 節分やひな祭りといった日本の文化
- イースターやハロウィンといった海外の文化
を取り入れています。
お子様向けのサタデースクールレッスンでは科学実験やクラフト、クッキングなどSTEAM学習を英語で学びます。
なぜ今、英語教育が重要なのか
グローバル化が進む現代社会では、英語でのコミュニケーション能力は将来の可能性を大きく広げる重要なスキルです。
- 世界とつながる力: 国境を越えた友達や将来の選択肢が広がります
- 思考の幅を広げる: 異なる文化や考え方に触れることで視野が広がります
- 早期学習の効果: 子どものうちに始めると自然な発音や語感が身につきます
- 学校英語の補完: 学校では学べない実践的な英語力を養います
英語の大切さを感じている方は多いものの、実際に外国人の方と話せる英語力をつけるのは難しいですよね。
私自身も子どもを育てる中で、おうち英語や英語学習で様々な悩みを抱えてきました。
そんな中で学んだことは
- 楽しいと学びが深まる
- 英語と、何か興味のあることを組み合わせると効果的
という2点でした。
STEAM教育とは?英語と組み合わせるメリット

STEAM教育は、Science(科学), Technology(技術), Engineering(工学), Arts(芸術), Mathematics(数学) の頭文字を取った言葉で、これらの分野を統合的に学習する教育アプローチのことです。
トラスト英会話イベントでは毎回テーマに沿った学習を英語で学ぶことで、英語だけではなく思考力や問題解決能力を育みます。
グローバル化が進んでいく中で必要とされる、英語力や論理的思考を楽しく学んでみませんか。
英語+STEAM教育
英語で興味のあることを学ぶことで実践的な英語力を身につけます。
将来役立つ能力を育む
「思考力」「問題解決能力」
「論理的思考」などが身に付きます。
英語にたっぷり触れる
英語のシャワーを浴びることで英語力が効果的に鍛えられます。
Show&Tellやサークルタイムなどで、意見を伝え合う場も設けています。
実践的な英語力を、遊び感覚で身につけましょう。
毎週のイベント予定は、Instagramをご覧ください。@trust_eikaiwa

Instagramが見れない方は、こちらのコラムからレッスンの詳細や過去のレッスン内容がご覧いただけます。
\ 英語で世界を広げよう /
お子様向けサタデースクールレッスンについて
お子様向けのサタデースクールレッスンについてはこちらのページをご覧ください。

大人向け英会話レッスンの詳細
ビジネス英語や試験対策、面接対策などご希望に応じたレッスンもご受講いただけます。
大人向け英会話レッスンについてはこちらのページをご覧ください。

サタデースクールイベントやサタデースクールのお申込みやお問い合わせ
HPや公式Instagram、公式LINEよりお気軽にお問い合わせください。
開催予定のイベントに関する詳細や、過去のイベントについてはinstagramで発信中です。 @trust_eikaiwa

当HPのお問い合わせページ>お問い合わせ
LINEでのお問い合わせはこちらから >お問い合わせ @268wqmdj

\ お問い合わせやお申込みはこちらから/