中学生や高校生におすすめ!ボーダーリンク英会話の口コミや特徴を解説
- 小学生高学年~高校生向けのオンライン英会話が知りたい
- 学校の授業に沿ったカリキュラムで学びたい
- スピーキング力をアップさせたい
このようなお悩みをお持ちの方向けに、ボーダーリンク英会話の特徴をまとめました。
ボーダーリンク英会話の特徴や、おすすめの方について詳しく解説していますので、ぜひ最後までご覧ください。
\ 公式サイトをみる /
ボーダーリンク英会話とは?サービス内容と基本情報を解説
お子さん向けや、ビジネスマン向けのオンライン英会話は多いものの小学生高学年~高校生向けのオンライン英会話がない・・・と思っていた方も多いのではないでしょうか。
ボーダーリンク英会話の特徴は、中学や高校の授業の内容に沿ったレッスンが受けられるオンライン英会話という点です。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
ボーダーリンク英会話の概要
月額料金(税込) | ・月4回 月額3,300円 ・月8回 月額5,280円 ・月12回 月額7,370円 ・月16回 月額9,130円 ・月20回 月額10,450円 ・月24回 月額11,616円 ・月30回 月額13,200円 |
---|---|
特徴 | ・新学習指導要領に沿った教科書準拠教材を使用 ・料金はポイント制 ・教科書準拠教材の使用は追加料金(月額300円) |
講師の国籍 | フィリピン |
通話システム | 専用ツール |
予約 / キャンセル | ・レッスン予約は受講開始5分前まで ・キャンセルは30分前まで |
家族で共有 | 不可 |
メリット | 授業の復習ができる録画機能あり |
デメリット | 同じ講師を指名しづらい |
ボーダーリンク英会話は、他社オンライン英会話と比較してもお手頃な金額ですね。
専用ツールでレッスンが受けられるため、SkypeやZoomのダウンロードが不要な点も魅力です。
ボーダーリンクのサービス内容や特徴
ボーダーリンク英会話には他のオンライン英会話にはない特徴がいくつかあります。
- 対象年齢
- コミュニケーション重視の会話型レッスン
こちらの2点についてそれぞれ詳しく見てみましょう。
おもに小学生高学年以上を対象としたオンライン英会話サービス
お子さんや社会人が対象のオンライン英会話が多い中、小中高生をメインターゲットにしたサービスはほとんどありません。
ボーダーリンク英会話は、オンライン英会話があまり注目されていなかった層にピッタリのサービスです。
学校の授業で足りないスピーキングの機会を確保できる
学校の授業だけではスピーキングの機会が圧倒的に足りません。
そこを補うのが【ボーダーリンク英会話】 。
25分間のマンツーマンレッスンで、「聞く」「話す」といったコミュニケーション力を伸ばします。
学校で習った英語が「使える」ようになり、英語への苦手意識が改善します。
ボーダーリンク英会話の講師は質が高い
子どもを専門に教えるプロフェッショナルの講師を採用し、しっかりと研修が行われているため、自宅で質の高いレッスンが受講できます。
ボーダーリンク英会話の講師の質が高い理由を詳しく解説していきます。
厳しい採用審査とトレーニングをクリアしているので信頼できる
レッスンを教えるのは、厳しい採用基準とトレーニングをクリアしたフィリピン人講師陣。
日本人にも慣れているので、小学生のお子さんも安心して受講できます。
「フィリピン人はネイティブじゃないけど大丈夫・・・?」と思う方もいるかもしれません。
実はフィリピンでは、学校で英語で他の教科を学ぶイマージョンプログラムが実施されているため、子どものころから英語を話す環境にあります。
ネイティブではなくても、高い英語力を持ち、しっかりと研修を受けた講師がレッスンを担当するので、質の高いレッスンが受けられます。
フィリピン人講師について詳しく解説した記事はこちら
株式会社ボーダーリンクはALT派遣を行う英語教育のプロ
ALTとは外国語指導助手のことで、英語の発音やコミュニケーションの指導を行います。
ボーダーリンクはALTの研修や採用を行い、子どもが使える英語を身につけられるよう取り組んでいます。
ボーダーリンク英会話は、英語教育のプロとしての経験を生かした実践的なプログラムです。
株式会社レアジョブのオンライン英会話教育のノウハウを生かした学習サービス
レアジョブはお子さん~大人まで受けられるオンライン英会話です。
私も体験レッスンを受講しました。
ボーダーリンクはレアジョブの子育て支援事業の一環として英語教育プログラムをはじめました。
つまりボーダーリンク英会話は、ボーダーリンクとレアジョブ両方のノウハウを生かした英語教育サービスということ!
使える英語が身につく工夫がいっぱいのサービスといえるでしょう。
エデュルやリップルキッズパークとの違い
ボーダーリンク英会話は2024年にエデュルからリブランドされました。
レアジョブグループにはほかにも、子ども向けオンライン英会話レッスンのリップルキッズパークなどを運営しています。
ボーダーリンク英会話 | リップルキッズパーク | |
---|---|---|
対象 | 小学校高学年〜高校生 | 3歳〜小学校6年生 |
月額料金 | 月額3,300円〜 | 月額3,300円〜 |
1回のレッスン時間 | 25分間 | 25分間 |
アカウント | 1人につき1アカウント | ひとつのアカウントをわけあえる |
接続方法 | 専用ツール | zoomかSkype |
ボーダーリンク英会話は授業の復習と英語を話すことを重視しており、リップルキッズパークは楽しいレッスンで英語が好きになることを目指しています。子どもの年齢や目標に合わせて上手に選びたいですね。
公式サイト>【ボーダーリンク英会話】
\ 体験レッスンが2回無料 /
ボーダーリンク英会話が選ばれるのはなぜ?注目できる2つのポイントを紹介
オンライン英会話はたくさんありますが、ボーダーリンク英会話が特に中高生に注目されているのはなぜでしょうか?
- 公立中学校で使う教科書に準拠した教材が使われている
- 価格が安い
この2つのポイントを解説します。
公立中学校で使う教科書に準拠した教材が使われている!
ボーダーリンク英会話では、授業で習った英語を使って会話できるようになることを目指しており、教科書と同じ教材が使われています。
※4技能・・・「読む」「聞く」「話す」「書く」
授業+ALTによるコミュニケーション中心の授業に、ボーダーリンク英会話のオンラインレッスンを追加することで、英語を「話す」ことに慣れていくでしょう。
学校の授業と連携しながら総合的な英語力を伸ばすことができます。
教科書準拠教材はBasicとReviewで構成されています。
Basic | Review | |
---|---|---|
目的 | 基本的な内容の復習と、教科書で習った単語や表現を使ってやりとりできる | 各レッスンで習った表現を生かして、実践的に使えるようにする |
おもな特徴 | 教科書のストーリーに関連した質問や英単語の復習 習った単語や表現を使って講師と自由会話 | 教科書の文章を講師のあとについてリピート 習った単語や表現を使って、ロールプレイ |
Basicではおもに復習、Reviewでは習ったことを実践的に使えるようにします。
特にReviewで行うロールプレイは効果的。
シチュエーションを決めて練習しておくことで、実際にその場面になった時に英語が出てきやすくなります。
講師との会話では、英語独特の言い回しを学べるので、英語の自然な会話の流れや話し言葉が身につきますよ。
学校で習ったことを復習しながら、自然にコミュニケーション力を伸ばせるのは、ボーダーリンク英会話の大きな特徴のひとつです。
対応している教科書(教科書準拠教材)
対応している教科書は以下の3つです。
- 東京書籍 中学校英語教科書 NEW HORIZON
- 三省堂 中学校英語教科書 NEW CROWN
- 光村図書 中学校英語教科書 Here We Go !
学校の授業の復習と教科書の内容を話す練習が同時にできるから、まさに一石二鳥!
学校の英語授業への苦手意識をなくすことができる
ボーダーリンク英会話では教科書準拠教材で授業の復習がしっかりできるので、自信がつきます。
使い慣れている教科書を使うレッスンなので、学校の試験対策としても良いですね!
レッスンが学校の授業とリンクしているため安心感があり、英語力アップにもつながるでしょう。
英検、ESAT-J、高校受験のスピーキングテスト対策ができる
文法を知っているだけでは、なかなかスピーキング力は上達しません。
レッスンで講師と会話することにより、質問に即答する力や自然な発音が身につきます。
英検では5級からスピーキングテストが導入されています。
またESAT-J(中学校英語スピーキングテスト)では、授業や学校の課題として取り組んでいる内容から出題されます。
【ボーダーリンク英会話】
良心的な料金設定だから続けやすい
どんなに良い英会話サービスでも、料金が高すぎては続けることが難しいですよね。
その点、ボーダーリンク英会話は続けやすい料金設定なので安心です。
ボーダーリンク英会話の料金を詳しく紹介していきます。
ボーダーリンク英会話の料金
プラン | 金額(月額・税込) | 1レッスンあたりの金額 |
---|---|---|
月4回プラン | 3,300円 | 825円 |
月8回プラン | 5,280円 | 660円 |
月12回プラン | 7,370円 | 614円 |
月16回プラン | 9,130円 | 571円 |
月20回プラン | 10,450円 | 523円 |
月24回プラン | 11,616円 | 484円 |
月30回プラン | 13,200円 | 440円 |
オプションとして教科書準拠オンライン教材を選ぶ場合、上記金額に月額330円プラスとなります。
(例)月4回プラン(教科書準拠オンライン教材利用希望の場合)
3,300円+330円=3,630円/1か月
公式サイト>【ボーダーリンク英会話】
レッスンの雰囲気がわかるので、安心してはじめられますよ。
他社と料金を比較
小学生高学年〜高校生を対象にした教科書準拠のオンライン英会話は少ないですが、他社のサービスと比較してみました。
ボーダーリンク英会話 | kimini英会話 | DMM英会話 | ネイティブキャンプ | |
---|---|---|---|---|
ボーダーリンク英会話 | kimini英会話 | DMM英会話 | ネイティブキャンプ | |
料金 | 月額3,300円〜 | 月額4,400円〜 | 月額4,880円〜 | 月額5,450円〜 |
対象 | 小学校高学年〜高校生 | 幼児〜社会人 | 幼児〜社会人 | 3歳〜社会人 |
特徴 | ・教科書準拠教材あり ・世界各国の価値観や文化、習慣を学べる ・ALTogether が選択可能 | ・中学校学習指導要領に沿った中学生コースあり ・目的に合わせてコース選択可能 | ・豊富な教材から目的別に選択可能 ・プラスネイティブプランあり | ・回数無制限、予約不要 ・10分間だけのコースあり ・目的別に教材の選択が可能 |
ボーダーリンク英会話は小学校高学年から高校生向けに特化し、学校教育と連携したレッスンが特徴。
ALTによる英語記事メディアALTogetherを使えば、世界のいろいろな文化や、国によって差のある発音の違いなどを学べて、より深い英語の知識が身につきます。
学校の勉強と並行して英会話を学ぶのにぴったりのサービスですね。
\ 無料体験レッスンを受ける /
ボーダーリンク英会話の口コミは?口コミからさらに徹底分析
ボーダーリンク英会話はサービス開始間もないため口コミはまだ少ないですが、調査した結果、良い口コミから気になる口コミまでありました。
良い口コミから分かること
良い口コミ
- 1回のレッスンは25分間でちょうどいい長さ
- 経験豊富なフィリピン人講師によるレッスンだから楽しく続けられる
- 英語でコミュニケーションできる力が身につく
- 月額3,300円から質の高いレッスンが受けられる
1レッスン25分間なら小学生のお子さんでも安心して受けられますね。
また、塾や部活で忙しい中学生のお子さんも自分のペースでレッスンできます。
子ども好き、忍耐強いなど、講師としての資質を重視した採用基準をクリアした講師陣なので、安心して受講できます。
マンツーマンでひとりひとりに合わせたレッスンが、月額3,300円からとコスパ良く受けられるのはうれしいですね。
英語で会話する機会が増えれば増えるほど、スキルはどんどん上がります。
気になる口コミから分かること
ネガティブな口コミ
- 予約が取りにくい時間帯がある
- 毎回同じ講師を指名することがむずかしい
気になる口コミは、夕方や週末など人気の時間帯は予約が取りにくいというもの。
希望する時間にレッスンが受けられないこともある点には注意が必要ですね。
講師によっては、合わないこともあります。また毎回気に入った講師からレッスンを受けたいと思っても、予約が埋まってしまうケースも・・・
お気に入りの講師を2~3名ほど見つけておくと、予約が取れない!という事態を防げるのでおすすめです。
\ 無料会員登録する /
ボーダーリンク英会話はどんな人にオススメ?それぞれにオススメ教材も紹介
質の高いレッスンが提供されているボーダーリンク英会話。
- 小学校高学年〜高校生
- 中学英語を学び直したい人
の方に特におすすめです!それぞれに合うおすすめ教材と合わせて詳しく解説します。
特にオススメなのは小学校高学年から高校生の方
ボーダーリンク英会話のレッスンは、授業をベースとしたカリキュラムが組まれているのが、大きな特徴です。
小学生~高校生の方メインのオンライン英会話はとても少ないです。
小中高生向けの英語レッスンのノウハウを生かして、効果的なレッスンを行います。
教科書準拠教材を使って授業の復習ができる
学校の授業や英語テストで結果を出すためには、教科書の内容をきちんと理解することが大切ですよね。
授業の理解度を上げ、さらに会話力を伸ばしたいという方には「教科書準拠オンライン教材」がおすすめです。
ほかのサービスにはない教科書に対応したカリキュラムで、インプットとアウトプットができます。
レッスン録画機能を使えば、自分では気づかなかった英語の発音の癖に気づいたり、復習もしっかりできます。
スピーキングテスト対策ができるから英語の苦手意識を克服できる
英語で話すことに慣れ、英語での表現力を伸ばすことで、英検やESAT-J(中学校英語スピーキングテスト)の対策になります。
スピーキングテスト対策したい人には「SpeakingChallenge(ディスカッション・インタビュー練習)」がおすすめ。
この教材では、対話形式の会話やとっさの回答スキルを学びます。
これはひとりではなかなかレベルアップできない分野なのでオンライン英会話を上手に利用するのがおすすめです。
中学英語を学び直してコミュニケーション力を向上させたい人
ボーダーリンク英会話は大学生や社会人の方にもオススメです。
中学英語では英語の基礎を学びます。
日常英会話で使う英語は、ほぼ中学英語でカバーできるためしっかり学び直すことで英会話スキルを向上できますよ。
プロのノウハウを借りて効率良く中学英語を復習しましょう。
単語や文法を復習して英語を話す練習ができる
コミニュケーション力を伸ばし、相手に伝わる英語が話せるようになるには、基礎的な文法をしっかりと習得することが大切です。
単語や文法を復習して英語を話す練習がしたい方には「Campass(中学生向け文法教材)」がおすすめ。
CampassBook1では中学校1年生レベルの文法、CampassBook2では中学校2年生レベルの文法を復習します。
講師との会話で復習したことをアウトプットして、相手に伝わるように話す練習ができます。
会話型レッスンで英語でコミュニケーションできる力がつく
英単語や文法の基礎がしっかり習得できたら、コミュニケーション力をさらに鍛えましょう。
英語でのコミュニケーション力を伸ばしたい方には「Conversation Questions(スモールトーク教材)」や「実用英会話(日常英会話)」「ALTogether(オルトゥゲザー)」がおすすめ。
英語が話せるようになる1番の近道は、英語を話すことに慣れることなので恥ずかしがらずにどんどん会話しましょう。
ALTogether は、ALTが自分の国や日本で体験したことが記事になっています。
音声の再生もできるので、【ボーダーリンク英会話】
\ 会員登録して無料レッスンを受講する /
まとめ:ボーダーリンク英会話で使える英語を身につけよう!
この記事では【ボーダーリンク英会話】
ボーダーリンク英会話は
- 授業の復習をしながらスピーキング力を伸ばしたい方
- 英検などのスピーキングテスト対策を行いたい方
- 中学英語を学び直して、英語のコミュニケーション力を伸ばしたい方
に特におすすめです!
ボーダーリンク英会話を受講すれば、学校で習った英語が実際の英会話の場面で使えるようになり、英語でコミュニケーションできる力が身につきます。
質の高い会話型レッスンは、英語が話せるようになりたい人みんなにおすすめ!
まずは公式サイト【ボーダーリンク英会話】
\ 無料体験レッスンをうける /