MENU
  • 実際に受講中!オンライン英会話①
  • 実際に受講中!オンライン英会話②
おすすめ

 オンライン英会話おすすめランキング

 子ども向けオンライン英会話ランキング

 オンライン英会話のお悩みを解決!

 ネイティブのレッスンが受けられる

 レッスンが録画できるオンライン英会話

オンライン英会話体験談

 オンライン英会話の口コミ体験談

 DMM英会話

 ワールドアイキッズ

 Novakid(ノバキッド)

 QQEnglish

 産経オンライン英会話Plus

 レアジョブ

 ミライズ英会話

 ワールドトーク

 KIRIHARA Online Academy

 クラウティ

 グローバルクラウン

 ハッチリンクジュニア

 リップルキッズパーク

 リップルキッズパークとハッチリンクジュニア比較

 ネイティブキャンプ

 hanaso kids(ハナソキッズ)

 ヒューマンアカデミーオンライン英会話

 フライト英会話

おうち英語の失敗から学ぶ【親子で英語学習】
EIGON!(エイゴン!)
  • ホーム
  • オンライン英会話
  • おうち英語
  • 英語学習
  • 留学・移住
  • 新着記事
EIGON!(エイゴン!)
  • ホーム
  • オンライン英会話
  • おうち英語
  • 英語学習
  • 留学・移住
  • 新着記事
おすすめオンライン英会話はこちらをクリック
  1. ホーム
  2. オンライン英会話
  3. 【ファミリープラン】兄弟・親子・家族でアカウントシェアできるオンライン英会話
  • オンライン英会話
    オンライン英会話
  • 早期英語教育
    おうち英語
  • 英語力アップ
    英語学習
  • 海外に住む
    留学・移住

【ファミリープラン】兄弟・親子・家族でアカウントシェアできるオンライン英会話

2023 10/06
PR
オンライン英会話
10/06/2023
【ファミリープラン】兄弟・親子・家族でアカウントシェアできるオンライン英会話
  • 家族で英語を学びたい
  • オンライン英会話で安く英語レッスンを受けたい
  • ファミリープランのあるオンライン英会話は?

家族でオンライン英会話を学びたい方のために「お得に使えるオンライン英会話」を解説。

格安で受けられるオンライン英会話ですが家族でアカウントをシェアできるファミリープランであれば更にお得!

eigon

月額料金そのまま兄弟や親子でレッスンをわけあえるのでさらに安くなります。

 家族で共有するオンライン英会話のおすすめはこちらからジャンプ

目次

家族でオンライン英会話のアカウントをシェアするメリット

家族で英語を学びたいんだけどおすすめの方法はある?

eigon

家族で英語を学びたい方にオンライン英会話はとてもおすすめ!様々なメリットがありますよ。

オンライン英会話をシェアするメリットなどを解説します。

メリットその1.それぞれ月額プランを契約するより格安料金で受けられる

オンライン英会話は一人で受けてもお得な金額ですが家族でシェアできると更にお得!

例:
1.DMM英会話を母・兄・弟で週2回(月8回)ずつ受講した場合
 月額5,450円×3=月額16350円
2.クラウティを母・兄・弟で週2回ずつ受講した場合
→月額7150円 25分レッスン毎日1回でシェア  

通学型の英会話スクールと比較するとDMM英会話でも充分格安!ですがクラウティであればその半分の金額で家族3人がレッスンを受けられます。

eigon

ちなみにクラウティは毎日レッスンが受けられるので1週間のうち3人が2回ずつ受けても更に1レッスンあまります。

メリットその2.英会話という共通の目的を家族で持つことができる

子どもにだけ英語をやらせるのではなく親子で英語に取り組むことで子どものモチベーションがアップ!

英語が家族の中で共通の趣味となればオンライン英会話以外のおうち英語も取り組みやすくなります。

デメリットはある?見られるのが恥ずかしい?

オンライン英会話レッスンをシェアすることのデメリットはシェアする分一人当たりのレッスン回数が減ってしまうことやレッスンの様子を見られるのが恥ずかしいという点。

オンライン英会話レッスンを一人一人契約するより圧倒的に格安で受けられるのがシェアプランの魅力ですが、それでも足りない人はレッスンチケットが購入できるオンライン英会話や受け放題のオンライン英会話を選ぶのがおすすめです。

家族でシェアできてレッスン受け放題なオンライン英会話はネイティブキャンプです。

あわせて読みたい
【ネイティブキャンプ】辛口で解説!6歳の子どもが受講した体験談口コミ ネイティブキャンプは子どもにおすすめ? ネイティブキャンプのプランや料金の詳細は? ネイティブキャンプのメリットとデメリットが知りたい こんな悩みがある方は、こ…

見られるのが嫌だというお子さんの進捗状況が知りたいのであればレッスン録画が確認できるオンライン英会話を選ぶのがおすすめです。

家族でシェアできてレッスン録画が確認できるオンライン英会話はハッチリンクジュニアとNovakid(ノバキッド)です。

 ハッチリンクジュニアの価格を他社と比較。安いのに録画まで出来てコスパが良いハッチリンクジュニアの体験談 

ハッチリンクジュニアの価格を比較!口コミや評判が高い理由を徹底解説

 体験しなきゃ損!Novakid(ノバキッド)専用アプリは子供向けバージョンもありとにかく楽しみながら学べる! 

【Novakid(ノバキッド)の口コミ・評判】7歳体験ブログ|楽しいレッスンの秘密とは?

オンライン英会話のレッスンは一度覚えてしまえば子どもでも簡単に操作できます。

本人が一人でやりたい!という場合はやらせてあげるのも一つの手。

eigon

特に専用システムがあり、タブレット対応だと更に良い!

専用システムでタブレット対応かつ家族でシェアできるおすすめオンライン英会話はクラウティとNovakid(ノバキッド)です。

 英語でゲームやお絵かきが楽しめる!学研オリジナル教材もおすすめのオンライン英会話はクラウティ 

あわせて読みたい
【実体験】クラウティを元英会話講師が辛口評価|口コミや評判まとめ クラウティの評価を知りたい 子どものオンライン英会話選びで失敗した 子どもが楽しめるオンライン英会話を探している こんなお悩みのある方に「クラウティ」についてま…

 オンライン英会話はうちには合わないかも・・・と思っている方こそぜひ試して欲しいNovakid(ノバキッド) 

あわせて読みたい
【Novakid(ノバキッド)の口コミ・評判】7歳体験ブログ|楽しいレッスンの秘密とは? Novakid(ノバキッド)の料金は内容に見合っている? ネイティブ講師+子ども向けオンライン英会話を探している 英語初心者でもレッスンについていける? 子どもが楽し…

家族でアカウントシェアできるオンライン英会話の選び方や見極めポイント

ファミリープランの中には共有できる回数に制限があるタイプや、アカウントのシェアはできるが兄弟での同時受講ができないタイプなど様々。

オンライン英会話をこういう風にシェアしたい!という目的から探したい人はこちら 

 ファミリープランの選び方

家族で英語を集中して学びたい

  家族でシェアしたい人におすすめのプラン・・・クラウティ

子どもメインでオンライン英会話をシェアしたい

  兄弟や家族でシェアできる子ども向けオンライン英会話・・・ハッチリンクジュニア

親がメインでオンライン英会話をシェアしたい

  シェアやポイント繰越機能など自由度が高いオンライン英会話・・・ハッチリンクジュニア

月額料金が一番安いオンライン英会話をシェアしたい

  最安でシェアできるオンライン英会話

  • 受け放題・・・ネイティブキャンプ
  • 値段が安い・・・毎日プランが6380円と最安産経オンライン英会話Plus
  • 16時までレッスン受講可能・・・毎日プランが4950円と最安クラウティ

家族でレッスンを無制限にアカウントシェアできるプラン

レッスンが受け放題で無制限にシェアできるのはネイティヴキャンプだけ。

サービス料金特徴
Native Camp
ネイティブキャンプ
8460円
(プレミアムプラン6480円+ファミリープラン1980円)
受け放題
家族で無制限にシェアできるファミリープラン

先生の予約には追加料金がかかりますが、受けたいときにパッと受けられるのが魅力的!

ファミリープランに加入しても8640円という格安さ。

駐在前など短期間に集中して家族でレッスンを受けたい人には特におすすめ。

子どもがメインでオンライン英会話をシェアしたい人におすすめのプラン

サービス料金特徴
Novakid
Novakid
スタンダード(非ネイティブ)
週1回 月額7,800円~週6回 月額27,360円
家族や兄弟の同時受講は不可
レッスンが自動で録画される
ゲームや歌が楽しい
カリキュラムに沿ってすすむため毎回教材を選ぶ必要なし
hatchlinkjr
ハッチリンクジュニア
月4回 月額3,060円~月30回 月額12,500円家族や兄弟同時受講可能
レッスンが録画できる
ripplekidspark
リップルキッズパーク
週1回 月額3,300円~週5回 月額10,450円家族や兄弟同時受講可能
長期継続すると予約の優遇制度あり
クラウティ
クラウティ
スタンダード(16時以降も受講できる)
月額 7,150円
格安で受けられる
ゲームレッスンや塗り絵などで英語に抵抗なく取り組める
子ども向け家族や兄弟でシェアできるオンライン英会話

子どもがメインでオンライン英会話をシェアしたい方にはこちらの4社がおすすめです!

どのサービスも体験したうえで自信を持っておすすめできますがお子さんと教材や先生の雰囲気との相性が一番大切。

eigon

できれば2~3社無料体験レッスンを受けた後に決める方が良いです。

大人がメインでアカウントをシェアしたい人におすすめのプラン

サービス料金特徴
産経オンライン英会話Plus
産経オンライン英会話Plus
1日1回 月額6,380円受けられなかったレッスン分のコインが翌月に繰り越せる
格安で受けられる
大人メイン家族でシェアできるファミリープラン

大人メインで子どもは週に1~2回ほどの利用を考えている方には産経オンライン英会話がおすすめ!

eigon

私も受講していますが、先生がおだやかで優しい人が多いです。

産経オンライン英会話は当月分のレッスン余ってしまった場合翌月に繰り越しできるので無駄にならないのも魅力的。

キッズ対応レッスン講師が少なめですが、通常の講師でもキッズレッスンを提供している人が多いので相談してみるのもおすすめです。

月額料金の予算でファミリープランを選ぶ

1レッスン当たりの価格の安さで言えば受け放題プランがあるオンライン英会話がおすすめ。

月額料金の安さで選ぶならクラウティのスタンダード・DAYSプランもおすすめです。16時までしか受けられませんが土日も受講できます。

サービス料金特徴
Native Camp
ネイティブキャンプ
8460円
(プレミアムプラン6480円+ファミリープラン1980円)
受け放題
産経オンライン英会話Plus
産経オンライン英会話Plus
1日1回 月額6,380円受けられなかったレッスン分のコインが翌月に繰り越せる
格安で受けられる
クラウティ
クラウティ
スタンダード・DAYS(16:00まで 土日含む)
月額 4,950円
ゲームレッスンがあるので英語が嫌モードのお子さんにおすすめ
16時までのプランであれば最安値
子ども向け家族や兄弟でシェアできるオンライン英会話

おすすめ5選の家族でアカウントシェアできるオンライン英会話

すべて体験&実際に入会済みのオンライン英会話から「家族でアカウントシェアできるおすすめオンライン英会話」当サイト厳選5選をご紹介。

1.Novakid(ノバキッド)

子どもメインならこれ!Novakid(ノバキッド)はネイティブ&非ネイティブ講師から選べますが非ネイティブ講師でも英語力の高い人が多いです。

子ども向けページでは世界中の子どもとゲームでバトルすることができるのでゲーム好きな子にもおすすめ。

レッスンはレベルによってカリキュラムが決まっているため「毎回レッスン内容を指定するのは面倒」と考える人にも良いです。

Novakidを息子が受けた体験談や詳細情報はこちらの記事にてご紹介しています。

Novakidは兄弟でのレッスン共有は可能ですがレッスンの同時受講はできません。

Novakid の無料体験レッスンはこちら 

Novakid公式サイト

\ ネイティブ講師の無料体験レッスン /

Novakid公式サイト
あわせて読みたい
【Novakid(ノバキッド)の口コミ・評判】7歳体験ブログ|楽しいレッスンの秘密とは? Novakid(ノバキッド)の料金は内容に見合っている? ネイティブ講師+子ども向けオンライン英会話を探している 英語初心者でもレッスンについていける? 子どもが楽し…

2.ハッチリンクジュニア

ハッチリンクジュニアの魅力はレッスンの質の良さと録画が推奨されている点!

またレッスンはフィリピン現地英会話スクールより配信されているため通信が安定しています。

レッスンの様子を知りたいけど見ると嫌がる・・・

レッスンを一緒に親子で振り返りたい

という方におすすめ。

eigon

自分が英語で話している動画を見るのは照れ臭いような誇らしいような気分になるそう!

ハッチリンクジュニアは兄弟や親子での同時受講、家族でのアカウントシェアができます。

ハッチリンクジュニアの無料体験レッスンはこちら 

費用対効果抜群の子供向け英語学習法 『ハッチリンクジュニア』

\ 無料体験 /

ハッチリンクジュニア公式
あわせて読みたい
ハッチリンクジュニアの価格を比較!口コミや評判が高い理由を徹底解説 ハッチリンクジュニアオンライン英会話の価格が知りたい ハッチリンクジュニアを実際に受けた口コミが見たい 他のオンライン英会話との違いが知りたい そんな方向けに、…

3.リップルキッズパーク

リップルキッズパークもハッチリンクジュニア同様兄弟や親子での同時受講、家族でのアカウントシェアができます。

リップルキッズパークとハッチリンクジュニアは似た点が多いためお子さんとの相性をみて決めるのがおすすめ。

リップルキッズパーク の無料体験レッスンはこちら 

\ 公式HPより無料体験 /

リップルキッズパーク
あわせて読みたい
【結論】どっちがいい?リップルキッズパークとハッチリンクジュニアの違いを比較 子ども向けオンライン英会話選びで迷っている リップルキッズパークとハッチリンクジュニアどちらがおすすめ? リップルキッズパークとハッチリンクジュニアの違いが知…
あわせて読みたい
【リップルキッズパークの口コミ】7歳の体験談ブログ|価格を他社と比較 この記事はこんな人におすすめ リップルキッズパークを実際に体験した口コミが知りたい リップルキッズパークの価格や他社との違いが知りたい リップルキッズパークのメ…

4.産経オンライン英会話Plus

産経オンライン英会話Plusは大人がメインで受講したい方におすすめです。

レッスン後に先生から送られてくるレッスンレポートがとても丁寧です。

産経オンライン英会話Plus の無料体験レッスンはこちら 

日本人講師やネイティブ講師も選べる産経オンライン英会話Plus

\ 無料体験レッスン /

産経オンライン英会話Plus
あわせて読みたい
【産経オンライン英会話Plusの口コミ・評判】価格やプランの体験談 こんなお悩みがある方 産経オンライン英会話Plusの価格やプランについて知りたい オンライン英会話選びで迷っている 産経オンライン英会話Plusのメリットやデメリットが…

5.クラウティ

クラウティは学研オリジナル教材を使ったレッスン、ソリティアやリバーシなどゲームを先生とプレイできるレッスンが魅力的。

おうち英語やオンライン英会話をスタートした方の中には

子どもが英語を嫌がるようになった・・・

という人もいます。

そんな時に英語を強制するとますます英語が嫌いになってしまうことも。

クラウティであればそんなお子さんに無理強いせずに英語環境を作ることができます。

クラウティ の無料体験レッスンはこちら 

家族で分けあえるオンライン英会話

\ ゲームやお絵かきを英語で楽しむ /

クラウティ

クラウティの無料体験レッスン時にはクレジットカードの登録が必要です。登録した日から無料体験レッスンが始まるので登録したその日にレッスンを入れるのが一番お得!都合によりお子さんが受けられない時は大人が受けましょう。

DMM英会話にファミリープランやアカウントシェアプランはある?

当サイトでもイチオシDMM英会話には残念ながらファミリープランはありません!

DMM英会話では複数人でのアカウント共有は不可

eigon

とにかく教材が豊富で先生も多国籍なため、一人ずつ受けるならDMM英会話はおすすめ!

2023年2月より開始した月8回レッスンの新プランがスタートしたため週に1~2回受講したいという方にもぴったり。

あわせて読みたい
【DMM英会話の体験談&評判】おすすめ教材や効果的な受け方|料金プランを解説 この記事はこんな人におすすめ DMM英会話って本当に効果あるの? DMM英会話を実際に受けた口コミが見たい 他のオンライン英会話との違いが知りたい 2023年2月以降の値上…

QQEnglishにファミリープランやアカウントシェアプランはある?

「オフィスからレッスンが配信」されているため講師の質が全体的に高いQQEnglishにはファミリープランはありません。

QQEnglishには余ったポイントがシェアできるポイントシェア機能がありますが制限が多いため「家族でアカウントをシェアできるオンライン英会話」をお探しの方には不向き。

QQイングリッシュポイントシェア機能

  • シェアは同じアカウントに対して1か月に1回のみ
  • 1度に200ポイント(4レッスン)までしかシェアできない
  • シェアされた人が予約できるのは50ポイント教師のみ
eigon

QQEnglishは講師の質が高くカランメソッドなどの優良教材が豊富。集中して英語力アップしたい方にはぜひ試して欲しいオンライン英会話です。

あわせて読みたい
QQEnglishの料金やポイント制度|デメリットまで徹底解説 QQイングリッシュの料金やポイント制度とは? 他のオンライン英会話との違いが知りたい QQイングリッシュのメリットとデメリットが知りたい そんな方向けにQQイングリッ…

家族でアカウントシェアできるオンライン英会話FAQ

家族でアカウントをシェアする際に気になる疑問を集めました。

子どもがレッスンを受講する時は隣でついていた方が良いですか?

お子さんが慣れるまでは隣でサポートしてあげる方が良いです。操作方法がわからない、返事の仕方がわからないという戸惑いからオンライン英会話嫌いにならないためにも横からサポートしてあげましょう。

逆に見られるのが恥ずかしいというお子さんに対しては少し離れた距離から見守ることをおすすめしています。

家族でシェアする場合に講師は固定した方が良いですか?

完全に好みの問題になりますが、私は固定しています。

メリットは英語のレベルを最初から把握してもらえる、気兼ねなく話せる点。
大人だけで契約しているオンライン英会話でも固定の講師2~3人のうちから希望時間帯に予約できる人を選んでいます。
デメリットは慣れ合いができてしまう点ですが、現状はあまり気になっていません。

人見知りしやすいお子さんであれば特に固定してあげる方が安心。
また毎回自己紹介の決まったフレーズを繰り返すことに抵抗のあるお子さんもいるため慣れた講師を予約することをおすすめしています。

まとめ:オンライン英会話のアカウントをシェアして家族で英語を学ぼう

オンライン英会話を家族・兄弟・姉妹でアカウントシェアする魅力はたくさん!

オンライン英会話各社によってサービスやレッスンの雰囲気、教材は様々です。

多くのオンライン英会話を経験してきましたが、やはり相性が一番大切。

相性が良いとモチベーションもアップし更なる英語力アップにつながります。

どのサービスも無料体験を実施しているためこちらから自分に合ったオンライン英会話を試してみてください。

eigon

オンライン英会話選びでお困りの際はお気軽にお問合せ欄よりご相談ください。

 オンライン英会話の選び方はこちら

あわせて読みたい
【おすすめオンライン英会話の選び方】特徴や比較を専門家が徹底解説 自分に合ったおすすめのオンライン英会話を知りたい 各社サービスの特徴や値段などの比較を知りたい オンライン英会話を始めるための流れを知りたい こんなお悩みがある…

オンライン英会話を始めて検討する方や多くのオンライン英会話があり迷っている方にオンライン英会話の選び方や各社の特徴を解説しています。

 子ども向けオンライン英会話の選び方はこちら

あわせて読みたい
【元英会話講師が解説】子ども向けオンライン英会話の選び方【体験談】 子ども向けにオンライン英会話を選ぶポイントとは? 子ども向けオンライン英会話各社サービスの違いとは? 自分の子どもにオンライン英会話が合うか確認する方法は? こ…

私自身が子どもオンライン英会話を選ぶ際に失敗した点を踏まえて「お子さんが続けたいと思える」オンライン英会話選びのコツや「これだけは押さえて欲しい」というポイントを解説しています。

オンライン英会話
おうち英語 家族・兄弟・姉妹でシェア
  • URLをコピーしました!

 オンライン英会話の口コミ体験談

 DMM英会話

 ワールドアイキッズ

 Novakid(ノバキッド)

 QQEnglish

 産経オンライン英会話Plus

 レアジョブ

 ミライズ英会話

 ワールドトーク

 KIRIHARA Online Academy

 クラウティ

 グローバルクラウン

 ハッチリンクジュニア

 リップルキッズパーク

 リップルキッズパークとハッチリンクジュニア比較

 ネイティブキャンプ

 hanaso kids(ハナソキッズ)

 ヒューマンアカデミーオンライン英会話

 フライト英会話

 目的に合わせたオンライン英会話を選ぶ

料金が安い
教材がおすすめ
日本人講師
子ども向け
ネイティブ講師
初心者向け
クッキングや粘土で遊べる
家族でシェア
短期集中
英語コーチング
カランメソッド

 現在受講中のオンライン英会話

おすすめ1: ハッチリンクジュニア

レッスン録画&家族でアカウント共有可!
月額3,060円~
 ハッチリンクジュニアに決めた理由はこちら

【PR】

 

おすすめ2: ワールドアイキッズ

レッスン内容アレンジ可能!ゲームやクッキング、粘土も可能!
月額2,450円~
 ワールドアイキッズに入会した理由はこちら

【PR】

当サイトテーマ【SWELL】
SWELLの購入はこちら
目次
  • メニュー
  • HOME
  • おすすめ
  • トップへ
目次