【結論】どっちがいい?リップルキッズパークとハッチリンクジュニアの違いを比較

- 子ども向けオンライン英会話選びで迷っている
- リップルキッズパークとハッチリンクジュニアどちらがおすすめ?
- リップルキッズパークとハッチリンクジュニアの違いが知りたい
このようなお悩みを持つ方向けに「ハッチリンクジュニアとリップルキッズパークのどちらがおすすめか」をまとめました。
20社以上のオンライン英会話や英語教室を経験した元英会話講師の結論
本当にわずかな差でハッチリンクジュニアがおすすめ!
現在うちも受講中です。
ハッチリンクジュニアに決めた理由はこちら。
とはいえリップルキッズパークにも魅力があるため2社の体験レッスンを受け実際に自分の目でチェックしてください。
一番大切なのはお子さんとの相性です。
\ 公式HPを見る /
当サイトではハッチリンクジュニアで使える友達紹介キャンペーンクーポンコードを期間限定で公開しています。
【関連記事】それぞれの詳細情報や体験談はこちら▼


リップルキッズパークとハッチリンクジュニアを徹底比較
リップルキッズパークとハッチリンクジュニアはあらゆる点で似たような特徴を持つオンライン英会話です。
【リップルキッズパークとハッチリンクジュニアの共通点】
- 月額料金が近い
- どちらもシェア可能
- 複数人での同時受講も可能
- フィリピン人講師
- 子ども向けオンライン英会話である
リップルキッズパーク | ハッチリンクジュニア | |
---|---|---|
月額料金(税込) | ・週1回 月額3,300円 ・週2回 月額5,280円 ・週3回 月額7,370円 ・週4回 月額9,130円 ・週5回 月額10,450円 | ・月4回 月額3,060円 ・月8回 月額4,280円 ・月12回 月額6,200円 ・月16回 月額7,980円 ・月20回 月額9,800円 ・月30回 月額12,500円 |
特徴 | ・先生は在宅・オフィス ・定額制 | ・先生はオフィス(現地英会話スクール) ・定額制+ポイント制 |
講師の国籍 | フィリピン人 日本人 | フィリピン人 日本人 |
通話システム | Skype Zoom | Skype Zoom |
予約/キャンセル | ・45分前まで予約可能 ・4時間前までにキャンセルすればキャンセル料はかからない | ・1時間前まで予約可能 ・2時間前までにキャンセルすればキャンセル料はかからない |
家族で共有 | 家族でシェア可能 同時受講も可能 | 家族でシェア可能 同時受講も可能 |
メリット | ・家族や兄弟と制限なくシェアできる ・チケット購入追加レッスン可 ・長期継続によるレッスン予約優遇あり | ・レッスン録画可能(日本人講師は要確認) ・家族や兄弟と制限なくシェアできる ・レッスンの質が高い |
デメリット | レッスン予約権は翌週に持ち越せない | 翌月へのレッスン繰り越しはできない |
そんな共通点が多い2社についてレッスンやプランの特徴など様々な面で徹底的に比較しました。
価格やプランで2社を比較!ほぼ同じだが違いはプランにあり
リップルキッズパークとハッチリンクジュニアの月謝料金を比較すると2社の価格に大きな違いはありません。
少し異なる点はリップルキッズパークは週ごと、ハッチリンクジュニアは月ごとに回数が決められるということ。
【リップルキッズパークとハッチリンクジュニアの違い】
リップルキッズパークで週2プランを選択した場合はその週ごとにレッスンを2回ずつ受けられます。
ハッチリンクジュニアで月8プランを選択した場合はその月の中でレッスンを8回受けられます。
どちらもあまったレッスンの繰り越しはできませんが、週ごとではなく月ごとのプランであるハッチリンクジュニアの方が月内でより柔軟に調整できるのでおすすめ。
※リップルキッズパークではお休み申請によって受講できないレッスン分を持ち越すことが出来ます。(回数制限あり)

月の前半に受けられなくても月の後半にまとめてレッスンを受けられるんですね。
\ 実際のレッスンを無料で体験してみる /
無料体験レッスンにクレジットカード登録不要
オンライン英会話の講師で2社を比較【講師の質や国籍】
どちらもフィリピン人がメインのオンライン英会話であり、レッスン単価はあがりますが日本人講師のレッスンを受けられるところも同様です。
そんなハッチリンクジュニアとリップルキッズパークの講師について比較しました。
【リップルキッズパークとハッチリンクジュニアの違い】
リップルキッズパークのレッスンは主に講師の自宅から配信されます。
ハッチリンクジュニアのレッスンは主に英会話スクールのオフィスから配信されます。



先生による個人差が大きいですがオフィス配信のハッチリンクジュニアの先生の方が英会話スクールに近い雰囲気で明るく元気な印象を受けました。
どちらもレッスンを受講しましたが2社とも講師の質が高く安心して受けられます。
レッスンの雰囲気を体験し相性の良い先生がいた場合はそちらがおすすめ。
\ 無料体験は簡単登録1分 /
無料体験レッスンにクレジットカード登録不要
レッスン教材や英検対策の質や使いやすさで2社を比較
子ども向けのわかりやすい専用英語教材や、子どもでも簡単に操作できるサービスがあるとオンライン英会話のハードルがぐっと下がります。
レッスン教材や対策できる内容についてハッチリンクジュニアとリップルキッズパークを比較しました。
【リップルキッズパークとハッチリンクジュニアの違い】
リップルキッズパーク・・・オリジナル教材、リップル英検コース、KidsBrown(ネイティブの音声を使ったデジタルコンテンツ対応コース)、英検二次試験対策
ハッチリンクジュニア・・・オリジナル教材を中心にリクエストによりLet’s Go シリーズなどの市販教材を使用することも可能、英検や二次試験対策も可能です。
ハッチリンクジュニアとリップルキッズパークどちらもレッスン教材がわかりやすく、専用システムによる通信のため子どもでも問題なく操作できました。
どちらのオリジナル教材も質が高くおすすめですがリップルキッズパークはコースが豊富。学習要素強めのレッスンまで選択できる点、ユニット終了時にはチェックテストがあり成果が明確にわかる点から僅差でリップルキッズパークに軍配があがりました。
\ 簡単登録!無料体験してみる /
無料体験レッスンにクレジットカード登録不要
子どもの特性に合わせたレッスンができるかで2社を比較
ハッチリンクジュニアにはマイページ上でレッスンの基本リクエストを設定できる欄があります。
レッスン中につまづいた時日本語の声掛けがあるだけで気分の切り替えが出来る子、動物の名前の知識は深いが基本的な数はまだ英語で言えない子・・・
オンライン英会話を受ける子どもの英語レベルは様々。
その子に合わせたレッスンができるかどうかという視点でハッチリンクジュニアとリップルキッズパークを比較しました。
ハッチリンクジュニアのマイページで設定できるリクエスト
- 日本語を使用
- 歌を取り入れたい
- ゲームを取り入れたい
- 発音指導を取り入れてほしい
- センテンスを正して欲しい
リップルキッズパークはハッチリンクジュニアのように「日本語を使用して欲しい」「ゲームを取り入れてほしい」という希望を出す欄はありませんでしたが、息子がつまづいていると日本語のサポートをしてくれました。
※日本語サポート不要な方は講師に伝えれば英語のみでレッスン受講できます
ハッチリンクジュニアではオリジナル教材に沿いながらもスキップのリクエストを出すことも可能。
そして個人的に英語力アップに効果的だと感じた点ですがハッチリンクジュニアのレッスンは録画ができます。
レッスンの様子を親子で一緒に見ながら「〇〇って言えたね」などと振り返ったり、親がレッスンの様子を確認して得意な分野や苦手な分野を把握して対策することもできます。
リクエストを出せばリップルキッズパークでも希望を取り入れてくれ可能性大ですが、マイページ上で簡単に設定できるハッチリンクジュニアに軍配があがります。
ハッチリンクジュニアはレッスン動画を録画できるのもGood!
\ お子さんとの相性を無料で体験 /
無料体験レッスンにクレジットカード登録不要
予約方法や予約の取りやすさで2社を比較
ハッチリンクジュニアとリップルキッズパークのどちらも当日でも予約できるほど十分な先生の人数が確保されています。
リップルキッズパーク独自の取り組みとして、長くたくさんレッスンを受けるほど会員ランクがあがり優先的に予約できるようになります。
リップルキッズパークでは入会してからしばらくは会員ランクが高い人に人気講師がとられてしまうため、ハッチリンクジュニアがおすすめとなりました。
逆に継続するつもりがあればリップルキッズパークで会員ランクがあがるのを目指すのも手です。
リップルキッズパークとハッチリンクジュニアのどちらがおすすめ?
リップルキッズパーク、ハッチリンクジュニア共にとてもコストパフォーマンスに優れたオンライン英会話です。
それぞれの特徴をもとに【リップルキッズパークとハッチリンクジュニア】の2社をどんな人におすすめするかまとめました。
リップルキッズパークはこんな人におすすめ
リップルキッズパークがおすすめ
- 週5レッスンを長く続けるつもり(会員ランクが早く上がる)
- リップルキッズパークの体験レッスンで相性の良い先生を見つけた
- 英語初心者だがコスパの良いフィリピン人講師から学びたい
\ 無料体験2回受けられます /
【参考記事】英語初心者が絶対に日本人講師を選ぶべき理由▼


ハッチリンクジュニアはこんな人におすすめ
ハッチリンクジュニアがおすすめ
- レッスン録画を振り返って対策したい
- 子どもに自分がレッスンを受けている動画を見せてモチベーションアップさせたい
- 日本語を混ぜたり、ゲームの時間を増やすなど子どもが楽しめるようにアレンジしたい
こんな人には絶対ハッチリンクジュニアがおすすめです!
\ 無料体験レッスンを受ける /
無料体験レッスンにクレジットカード登録不要
リップルキッズパークとハッチリンクジュニアに関する口コミや評判
始める前に知っておきたい疑問を解決
- 子ども向けオンライン英会話を選ぶコツはありますか?
- 英語経験があるのですがリップルキッズパークとハッチリンクジュニアどちらがおすすめですか?
-
リップルキッズパークもハッチリンクジュニアも共に様々な英語レベルのお子さんに合わせたレッスンが提供されています。オンライン英会話は講師や教材とお子さんの相性がとても大事!まずは無料体験レッスンをしてみましょう。


\ 無料体験を受ける /
無料で9段階の英語レベルチェックが受けられます
>>【無料】ハッチリンクジュニアの教材やレッスンの様子を体験してみる▼\ 登録は簡単1分 /
無料体験でも通常と同じレッスンが受けられます



親の目だけではお子さんの英語力を正確に判断することは難しいですよね。普段からたくさんの生徒に英語を教えているプロの目で確認してもらえる無料体験は受けなきゃ損です!
当サイトではハッチリンクジュニアで使える友達紹介キャンペーンクーポンコードを公開しています
※クーポンは無料体験登録する際に入力が必要です。入会するかは決めていないという方もとりあえず入力しておくとお得!
体験レッスンは完全無料で出来ますのでご安心を!(私も無料体験レッスンを受けてから実際に入会するまで数か月かかりましたがその間勧誘などはありませんでした。)
まとめ:お子さんとの相性を見極めることが大切
ハッチリンクジュニアとリップルキッズパークを様々な観点から比較したところ現段階では「レッスン録画が推奨されている」という点でハッチリンクジュニア
・・・ですが冒頭でもお伝えした通りリップルキッズパーク
どちらもたくさんの魅力があるため2社の体験レッスンを受け実際に自分の目で見てみましょう。
口コミや家族からの評判が良いからと言って必ずしもお子さんとの相性が良いわけではありません。お子さんの性格や先生との相性は様々。
どちらも無料体験にクレジットカードの登録は不要。有料会員に勝手に変わることもありません。
リップルキッズパーク 公式サイトへ

\ お子さんの英語力を判定してもらうなら今! /
\ おすすめ!無料体験で相性を見てみる /