おすすめオンライン英会話はこちらをクリックここをクリック!

中古DWEの進め方|フルセット購入の体験談|小学生でも効果はある?

中古DWEの進め方|フルセット購入の体験談|小学生でも効果はある?
  • DWEの中古教材の進め方がわからない
  • DWEの中古教材ってどうなの?
  • DWE教材を正規・中古で買う違いは?

45年以上の歴史を持ち、おうち英語教材の中でも特に人気の高いディズニー英語システム(DWE)。

フルセットで約100万円~とお値段が高いことでも有名ですよね。

この記事では「正規DWEと中古DWEの違い」や「中古DWEを有効的に活用する進め方」をご紹介します。

高額すぎて今まで全く検討していなかったのですが、英語コミュニティで出会った素敵なママさん&ネイティブのように英語を話すお子さんのDWE経験者が多くて驚きました。

eigon

すっかり影響されてわが家は小学生以降のスタートと、遅ればせながら中古DWEを取り入れました。

目次

【ディズニー英語システム】正規と中古の違いを解説

【ディズニー英語システム】正規と中古の違いを解説

まずは、簡単に正規と中古のDWEの違いをご説明します。

教材は一括購入となりますが、手数料を払うことで分割での支払いが可能です。

中古のDWEは正規品よりもかなり安く購入できますが、会員特典が受けられません。

ディズニー英語システムの正規会員になるメリット

正規会員になる最大のメリットともいえるワールドファミリークラブについて解説します。

1.ワールドファミリークラブに入会できる

正規でDWEを契約すると、ワールドファミリークラブ(WFC)に入会することが可能です。

WFCは、正規会員の98.6%が入会している有料サポートです。

WFC入会のメリット

  • ネイティブの先生と触れ合えるイベントへの参加
  • CAP制度利用できる
  • 教材の無料交換・修理などのアフターフォロー

イベントでは週末のショーやハロウィンやクリスマスといった季節イベント、キャンプをはじめとする宿泊イベント、プチ留学を経験できる海外イベント等を体験できます。

2.ワールドファミリーメソッドで効果的に英語を学べる

ワールドファミリーメソッドとは、DWE教材とサポートシステム(WFC)を組み合わせることで効果的に英語学習するメソッドのこと。

DWEは歌や音楽、ゲームなどすべての教材が連動していることにより、自然と英語を吸収しやすい教材です。

WFC限定イベントやCAP制度なども同様です。

ワールドファミリーメソッドによりお子さんは母国語を覚えるように英語を身につけることができます。

DWEの中古教材を購入するメリット

DWE教材トークアロングカード

基本的に正規DWEでは、好きな教材だけ単品で購入したり、少しずつ買い足していくという買い方はできません。

eigon

高額なだけに一括で購入してすぐにお子さんが飽きてしまったらどうしよう・・・などといった不安もありますよね。

その点、中古でDWEを購入する場合は教材の買い方は自由です!

1.新品購入と比較してかなり安く教材が手に入れられる

DWEの会員正規料金は、2024年6月現在、フルセットで981,000円です。

教材の質が良いとはいえ、100万円という金額は大きいですよね。

一方中古であれば、古いモノであればフルセットが10万円、最新のものでもフルセットが40~50万円で購入できます。

2.教材を少しずつ買い足していける

教材を少しずつ買い足していけるのも、中古ならではのメリットです。

私自身が中古フルセットを購入して満足しているため基本的にはフルセットでの購入がおすすめですが、ご利用しやすい方法でDWEをそろえていきましょう。

【ディズニー英語システム】DWEの種類・教材一覧を解説

続いて、DWEで使用する教材の種類一覧、内容の特徴を解説します。

DWEには、全部で9種類の教材があり基本教材と応用教材にわけられます。

DWEの基本教材の内容をしっかりと押さえることで、高校英語レベルに相当する英検2級レベルの英語力が身につくといわれています。

eigon

公式発表では高校英語レベルと言われていますが、DWE経験者のお子さん数名とお会いしたところ、英語ペラペラ!ネイティブレベルの英語力があると感じました。

DWEの教材システム一覧

9種類のDWEの教材システムには、以下のものがあります。

  • プレイ・アロング・セット(P)
  • メイン・プログラム(M)
  • トークアロング・カード(T)
  • ストレート・プレイ(D)
  • シング・アロング(S)
  • ミッキー・マジックペン・セット(G)
  • ミッキー・マジック・アドベンチャー・セット(A)
  • Q&Aカード(Q)
  • レッツ・プレイ(L)

それぞれの教材の詳細はこちらで解説しています。

正規購入の場合、ミッキーパッケージ(MTDS)やワールドファミリーパッケージ(MTDSGAQL)などセットで購入します。

DWEの教材は種類が多く、呼び方が少し複雑でわかりにくいですよね。

中古で購入する場合は、「MTDS」などのアルファベットで記載している人や、「ワールドファミリーパッケージ」、「フルセット」などと記載している人もいるため注意してください。

eigon

メルカリで検索する時は「ワールドファミリー
パッケージ」「MTDSGAQL」など入力すると何が含まれているかわかりやすいです。

DWEの主要教材とは?

 DWEの中核を担うのが、以下の5つの教材です。

  • プレイアロング Play Along (PA)
  • シングアロング Sing Along (SA)
  • ストレートプレイ Straight Play (SP)
  • トークアロング Talk Along (TA)
  • メイン・プログラム(M)(SBSとBook&CD)

主要教材を組み合わせて使うことで効果的に英語力をアップするので中古でDWEを購入する場合も、メインの5教材は全て購入するのがおすすめです。

Play Along(PA)は赤ちゃん向けの動画やおもちゃとなっているため、3歳~4歳を過ぎてから始める場合は省略するのもOK!

【何から始める?】中古DWEの進め方を解説

DWE教材アクティビティカード

中古でDWEを購入してもどのように進めたらよいのかわかりませんよね。

効果的な進め方を解説します。

  • ガイドブックをよく読む
  • ブルー、グリーン、ライム、イエローの順番に使う
  • 飽きてしまったら手順通りにやらなくてもOk!

順番に見ていきましょう。

1.ディズニー英語システムのガイドブックをよく読む

DWEには、それぞれの教材ごとにガイドブックがあります。

まずはガイドブックをよく読みましょう。

ガイドブックには、以下の内容が記されています。

  • 教材を使う順番と使い方
  • 教材の使用上の注意
  • 保護者の方に向けたポイント
eigon

中古教材を購入する場合も、ガイドブックがついているものがおすすめです。

2.ブルー、グリーン、ライム、イエローの順番に使う

DWEの教材はそれぞれ色分けされています。

ブルー、グリーン、ライム、イエローの4色で教材の難易度によってわかれています。

教材は最も簡単なブルーから取り組むようにしましょう。

3.中古DWEの進め方は自由でもいい!

同じものの繰り返しで途中で飽きてしまうお子さんもいますよね。

その場合には、手順通りに進めなくても、興味がある教材を優先的に使用しましょう。

何よりも、楽しみながら取り組むことが大切です。

【中古DWEの進め方】学習スケジュールの目安

中古DWEの学習スケジュールの目安をお伝えします。

各教材別、学習ペースの目安

DWEの進め方
  • プレイアロング(PA):学習ペースの目安は1~2ヶ月

毎日使用して、1~2ヶ月程度が学習の目安ですが、0~1歳のお子さんであればもっと長く続けてもよいでしょう。

逆に4歳~5歳のお子さんの中には、赤ちゃんばかりの動画で飽きてしまう子もいるかもしれません。

eigon

うちはDWE導入が遅かったため、PAは利用しませんでした。

  • シングアロング(SA):各色1~2ヶ月
  • ストレートプレイ(SP):各色1~2ヶ月
  • トークアロングカード(TA):学習期間全般を通して使用

SA・SP・TAは上の図を参考に、ブルー→グリーン→ライム→イエローの順にそれぞれ1~2ヶ月くらい利用します。

TAのガイドブックでどのカードがどの色や番号の教材と連動しているか確認できます。

各色のDWEブック&CD、マジックペンセットなど補助教材を合わせて使うと更に効果的!

DWEメインプログラムの進め方
  • メインプログラム M(SBSとBook&CD):各色1~4ヶ月

ブルーからイエローまでストレートプレイのお話やシングアロングの歌を楽しんだらメインプログラムにうつります。

メイン・プログラムのSBS(ステップバイステップ)では質問に答えたり、アクティビティブックに色を塗ったりと様々な方法で今までに学習した内容をレッスン形式で学びます。

難しく感じた場合は焦ってすすめず、再度ストレートプレイやシングアロングを繰り返し見るのがおすすめです。

スケジュールはあくまで目安にしよう!

ご紹介した学習スケジュールは目安であり、必ずしも手順通りに進める必要はありません。

一番大切なのは、お子さんが楽しみながらDWEを継続することです。

途中で飽きた場合には他の教材を取り入れたり、お気に入りの教材があれば目安よりも長く使用するなど、ご家庭で調整してくださいね。

中古DWEでCAP制度やテレフォンイングリッシュができる?

CAP制度やテレフォンイングリッシュは、中古購入では利用することができません。

しかし、ガイドブックを活用して、CAP制度やテレフォンイングリッシュに近いレッスンを再現することは可能です。

CAP BOOKを活用しよう

CAP制度でどのようなことをしているのか知りたい方は、CAP Bookを活用するのがおすすめです。

eigon

中古DWEでは利用できないサービスなだけに、気になりますよね。

CAP制度とは?

CAPとは、DWEを進めやすくする課題とごほうびの制度です。

進度に合わせて設定された課題をクリアすることで、お子さまのモチベーションアップにつながります。

課題をクリアするごとにもらえる帽子を全色集めると、DWEは卒業です。

ガイドブックの「CAP BOOK」がすごい!

CAP BOOKには、帽子の色ごとに出題される範囲課題となる歌などがかなり具体的に明記されています。

そのため、CAP BOOKに沿って課題を進めることで、CAP制度に近い取り組みができます。

CAPの課題には

  • レポートCAP
  • オーディオCAP
  • テレフォンCAP
  • CAPプラス

の4種類があります。

・レポートCAP・・お子さまの学習の様子を保護者の方が報告
・オーディオCAP・・単語や歌を録音して送る課題
・テレフォンCAP・・のちにご紹介するテレフォン・イングリッシュを使用する課題
・CAPプラス・・テレフォン・イングリッシュのみで応募可能な課題

テレホンイングリッシュ(TE)ブックを活用しよう

もう一つの会員サービス、テレホンイングリッシュ(TE)についてみていきましょう。

こちらもTEガイドブックを活用することで、レッスンに近い取り組みをすることができます。

テレホンイングリッシュ(TE)とは?

テレフォンイングリッシュ(TE)とは、週に一回、ネイティブの先生と電話で英会話のレッスンを受けることができるサービスです。

利用時間は3分程度と短く、ポイントを絞ったレッスンです。

ガイドブックの「TEブック」がすごい!

TEブックには、先生と生徒が実際のレッスンで行われる会話のやり取りの英文が記載されています。

英語が得意な方も、そうでない方も「TEブック」を見れば何を言えば良いかがわかります。

メインプログラム(SBS)が終わったら取り組もう

TEは、英語の受け答えができないと活用が難しいです。

ある程度アウトプットができる状態で取り組むのが効果的といえます。

メインプログラムのSBSが終了したら、TEに取り組みましょう。

中古DWEはどこで買う?

中古のDWEが買える場所

  • メルカリなどのフリマアプリ
  • DWE中古専門サイト(楽天・Yahoo・Amazonショップあり)

DWE中古専門の業者と比較するとメルカリの方がお値段が少し安いです。

その一方で、メルカリなどのフリマアプリは個人間のやり取りとなるためトラブルに注意が必要です。

中古専門業者の中には、故障や不良品に対する保証期間を設けているお店もあります。

DWEのDVDやCDは何度も繰り返し聞くため、再生できなくなってしまった・・・というトラブルはつきもの。

心配な場合は正規品を購入するか、動作保証している業者を選ぶのがおすすめです。

まとめ:【中古DWEの進め方】ガイドブックを上手に活用しよう

DWE中古の進め方についてお話ししました。

進め方次第では中古教材でも十分に活用できます。

中古DWE教材を上手く活用する方法

  • 基本教材は全て活用する
  • フルセットがおすすめ!
  • ブルー、グリーン、ライム、イエローの順に取り組む
  • メインプログラム(SBS)でアウトプット
  • CAP BOOKやTEガイドブックを活用する

DWEは、何歳からでも始められます。

英語学習で何より大切なことは、楽しみながら取り組むことです。

eigon

小学生以降だし、遅いかな・・・と思いつつ始めたDWEですが挫折することなく続けられて効果も着実に出ています!

中古で購入したため、テレフォンイングリッシュなどが使えませんが、うちではずっとオンライン英会話で定期的にアウトプットをしています。

たくさんのオンライン英会話を体験した息子が気に入り、1年以上継続しているオンライン英会話はこちら

子ども向けオンライン英会話の選び方について解説している記事はこちら

DWEやオンライン英会話を取り入れて、親子で楽しみながら英語を身につけてくださいね。

  • URLをコピーしました!
目次