【おうち英語】3・4・5歳おすすめ英語絵本【元英会話講師が9冊厳選】

- 3~5歳向けの英語の絵本を探している
- おうち英語に絵本を取り入れるコツがわからない
- 親は英語がそんなに得意ではない
こんなお悩みを持つ方向けに「3~5歳向けの英語絵本」をまとめました。
この記事を読めば「3、4、5歳向けおすすめの英語絵本」、元英会話講師が教える「英語絵本を上手に使うコツ」がわかります。
楽しく英語を学ぶことが一番の近道!と日々研究しています。

- オンライン英会話受講中
- 元英語講師→英文事務→在宅ワーク
- 留学(ワーホリ)でTOEIC400点アップ
【参考記事】0歳~大人まで楽しめるクリスマス向け英語の絵本はこちら▼


目次部分をクリックで該当部分へ飛びます。
おうち英語に絵本を取り入れる前に疑問を解決
- 子供が絵本を途中でやめたり、お話の途中にページをどんどんめくってしまうのは止めた方がいい?
-
止めなくて大丈夫です。まずは絵本を一緒に読む時間が楽しいと思えれば大成功!
- 親は英語が得意ではないのに読み聞かせをして意味はあるの?
-
発音が完璧ではなくても読み聞かせに効果はあります。どうしてもネイティブの音を聞かせたいという人は、絵本読み聞かせのYouTubeやCD付き絵本を取り入れてみましょう。AmazonのAudibleもおすすめです。
英語絵本をおうち英語に上手く活用する方法
英語の絵本をおうち英語に取り入れる方法、ポイントを解説します。
子どもが楽しむことを最優先する
絵本の内容を理解させたい、英単語やフレーズを覚えてほしいと期待する前に
絵本を読む楽しい時間を過ごすことで、子どもが英語を好きになることを心がけましょう。
絵本をどんどんめくってしまい完読できたことがないという悩みを聞いたことがありますが、絵本を文章の途中でめくってしまってもOK!
まずは読み聞かせの時間を習慣化することが大事。
絵本の内容について質問、語りかけをする
絵本の内容に子どもが興味を持ち始めたら、”What is this?”や「これは何かな?」など発言を引き出す質問をしてみましょう。
- ”She has the same 〇〇 as you!” (あ!これ〇〇ちゃんが持っているのと一緒だね?)
- “What colour is it? ” (あれ?これは何色だっけ?)
- “It looks delicious! Here you are.” (おいしそうだね。はい、〇〇くんもどうぞ!)
英語絵本を読むときにはとにかくたくさん褒める
たとえ間違っていたとしても、意味が全然わかっていなくても褒めましょう。



ネットを見ると4~5歳で英語ペラペラの子もいますが、人と比べなくても大丈夫!
英語の習得には個人差があります。
上達するペースよりも本人が楽しんでいるかを優先することが大切。
数が好きな子であれば数を取り入れた絵本、動物が好きな子であれば動物の絵本など子どもの興味に合わせて絵本を選ぶのもおすすめです。
絵本に興味を持ち、”あー!〇〇だ!”と言えた時には”Wow, you are amazing! It’s a 〇〇! ”と褒めてあげてくださいね!



英語が文章で言えなくても大丈夫。すごいね!やWow!など褒めていることが伝わると良いです。
3・4・5歳向け英語絵本おすすめ9選
日本語で少しずつお話ができるようになった3~5歳向けの絵本をご紹介します。
おすすめ絵本は非常にたくさんあるのですが、その中でもおすすめの9冊を厳選しています。
Hello, World! Solar System
太陽系や惑星に興味がある子におすすめの絵本。
Phonics Patrol! (PAW Patrol): 12 Step into Reading Books ペーパーバック
子供に大人気のパウパトロールからフォニックスの絵本が出ています。
PAW Patrol 5-Minute Stories Collection (PAW Patrol) (5-Minute Story Collection)
パウパトロールのアニメが好きな子におすすめ。お話がアニメの内容とリンクしているので頭に入りやすいです。
I spy
ミッケシリーズは日本語でも大人気!幅広い年齢で楽しめます。
If I Built A House
もし家を建てるなら・・・と夢を見たことはありませんか。子どもの豊かな想像力が楽しめるおすすめの1冊です!
no david
ダメ!と言われたことがやりたくなるDavidがかわいい1冊です。イヤイヤ期のお子さんと読むのもおすすめ。
National Geographic Little Kids First Big Book of Why
身近な疑問「なぜ?」に答えてくれる子供向けの図鑑ですが、大人でも勉強になること間違いなし!


Don’t push the button
日本語でも人気の「ぜったいにおしちゃだめ」シリーズ。
What’s in the Box?: A Spooky Search-and-Find Book
子どもが大好きなしかけ絵本!夜寝る前の読み聞かせにもおすすめです。
英語の読み聞かせは親の英語力アップにもつながる
英語の読み聞かせを続けると、親の英語力も確実にアップします。
英語の絵本には学校では習わないけどネイティブは子供のころから知っている単語がたくさんのっています。
おうち英語で子供の英語力アップ、絵本で親子のふれあいの時間が増えるだけでなく、親子で新しい英単語をたくさん覚えることができ、読んでいるうちに発音も良くなると良いことづくめ。



英語が苦手な人にこそぜひ試してもらいたいです。
他にも英語の絵本おすすめはこちら▼

