MENU
  • 実際に受講中!オンライン英会話①
  • 実際に受講中!オンライン英会話②
おすすめ

 オンライン英会話おすすめランキング

 子ども向けオンライン英会話ランキング

 オンライン英会話のお悩みを解決!

 ネイティブのレッスンが受けられる

 レッスンが録画できるオンライン英会話

オンライン英会話体験談

 オンライン英会話の口コミ体験談

 DMM英会話

 ワールドアイキッズ

 Novakid(ノバキッド)

 QQEnglish

 産経オンライン英会話Plus

 レアジョブ

 ミライズ英会話

 ワールドトーク

 KIRIHARA Online Academy

 クラウティ

 グローバルクラウン

 ハッチリンクジュニア

 リップルキッズパーク

 リップルキッズパークとハッチリンクジュニア比較

 ネイティブキャンプ

 hanaso kids(ハナソキッズ)

 ヒューマンアカデミーオンライン英会話

 フライト英会話

おうち英語の失敗から学ぶ【親子で英語学習】
EIGON!(エイゴン!)
  • ホーム
  • オンライン英会話
  • おうち英語
  • 英語学習
  • 留学・移住
  • 新着記事
EIGON!(エイゴン!)
  • ホーム
  • オンライン英会話
  • おうち英語
  • 英語学習
  • 留学・移住
  • 新着記事
おすすめオンライン英会話はこちらをクリック
  1. ホーム
  2. おうち英語
  3. AGOカードゲームの種類や遊び方を解説!英会話フレーズやフォニックスを覚えるのに最適
  • オンライン英会話
    オンライン英会話
  • 早期英語教育
    おうち英語
  • 英語力アップ
    英語学習
  • 海外に住む
    留学・移住

AGOカードゲームの種類や遊び方を解説!英会話フレーズやフォニックスを覚えるのに最適

2023 11/27
PR
おうち英語
11/27/2023
AGOカードゲームの遊び方を解説!英会話フレーズやフォニックスを覚えるのに最適
  • 英語で文章を組み立てたり会話するのが苦手
  • おうち英語での語りかけフレーズがマンネリ気味
  • 親の英語にあまり自信がない

そんなおうち英語の悩みを解決してくれたのがこのAGOカード。

おうち英語をやオンライン英会話を続けていくうちに気になっていた「単語は分かっているけど文章で言えない」「言われていることはわかるけど会話にならない」という息子の英語。

AGOカードで遊びながら楽しく定番のフレーズを学ぶことで効果を実感しています。

eigon

AGOカードゲームQ&Aとフォニックスのボックスセットを購入しました

使ってみて大人の英語学習にもメリットがある!と感じたAGOカードゲームの魅力を紹介します。

目次

AGOカードで遊ぶ前の息子の様子【英語で文章を組み立てることができない】

オンライン英会話の様子を聞いていると

What did you do today? (今日は何したの?)

こども

Play! (あそんだ!)

How is the weather today? (今日の天気はどう?)

こども

Rainy!あめ!

のように単語でしか答えられない息子。

レッスン中のゲーム=楽しいこと、繰り返される英語フレーズ=つまらない早く終わって欲しいものという意識があり英語をきちんと文章で答えることができませんでした。

そこで取り入れたAGOカードゲームは大当たり!日常英会話で使うフレーズが遊びながら楽しく覚えられます。

UNOやトランプなどカードゲームが好きな息子は自分から「AGOやろう~」と持ってきてくれます。

英語学習できるAGOとは?カードゲームの遊び方

AGO Q&Aルール

AGOカードゲームの遊び方や気になる質問を解決!

AGOカードゲームとは?

カードに書かれた英文を読み上げ、次の番の人はその質問に答えます。

ルールはカードゲームUNOと同じです。出ているカードと同じ数字もしくは色が出せます。手持ちのカードを全て出し切った人が勝ち。

UNOと同様、スキップやカードを2枚引くなどの指示が書いたアクションカードもあります。

AGOカードは何歳から遊べますか?

AGOフォニックスは、トランプやUNOカードが日本語で遊べるお子さんであれば何歳からでも遊べます。

簡単な英語がわかればQ&Aカードは4~5歳から遊べます。もちろん保護者のサポートがあればそれより小さいお子さんでも遊べます。

2歳の息子はもう少ししたらフォニックスシリーズからデビュー予定(結果は後日掲載。)

AGO Q&Aカードは全部で5種類LEVEL1~5までレベル別に解説

Q&Aシリーズは全部で5種類!(質問カード36枚+アクション カード18枚)

  • LEVEL 1 AQUA
  • LEVEL 1.5 BLUE
  • LEVEL 2 GREEN
  • LEVEL 3 ORANGE
  • LEVEL 4 PURPLE

文章だけ切り取ると英語の教科書や英語教材で良くみかける文章が多いですが、ゲームと組み合わさることで楽しみながら学べます。

LEVEL 1 AQUA 英会話フレーズ例

AGO Q&A LEVEL1Aqua

AGOカードゲームは画像のように定番のフレーズやイラストが書いてあり、ブランク部分を選択肢から選ぶという形なので英語が苦手な人でも迷いません。

LEVEL 1 AQUA 各数字ごとのテーマ

  • 1:you:自分に関する事柄
  • 2:color:色
  • 3:food:食べ物
  • 4:animals:動物
  • 5:spors:スポーツ
  • 6:weather:天気
  • 7:school:学校
  • 8:time:時間
  • 9:fun:楽しみ

What color is this?(これは何色?)ー It’s green! (これは緑色です。)や

What time do you eat dinner?(何時に夕食を食べますか?)ー I eat dinner at 7pm.(私は夕食を7時に食べます。)

のように日常で使える英会話フレーズがあります。答えの部分はブランクになっているため、自分で考えて答えます。

eigon

もちろんお子さんがわからない場合はすぐに答えを教えて大丈夫!

新登場LEVEL 1.5 BLUE 英会話フレーズ例

LEVEL1と2の中間にLEVEL1.5が登場しました。LEVEL1の質問を少し応用させた質問が特徴。

例文だけを見ると気づきにくいですが各数字ごとのテーマを見るとレベル1からレベル2にあがる際に結構難易度がアップしていると感じたためレベル1.5はかなり良いかも。

eigon

ある程度英語に触れてきたお子さんであればレベル1AQUAはスキップして、レベル1.5BLUEを選ぶのがおすすめ。

What time do you・・・?(あなたは何時に・・・をしますか?)

と、質問する側も答える側も少しだけ難易度がアップします。

カードには例文となる絵と単語が載っているため、英語が苦手という保護者の方も安心です。

eigon

私が持っているボックスセットにはこちらは含まれていません。

LEVEL 2 GREEN 英会話フレーズ例

LEVEL 2 GREEN 各数字ごとのテーマ

  • 1:you:自分に関する事柄
  • 2:objects:もの
  • 3:food:食べ物
  • 4:animals:動物
  • 5:transport:乗り物
  • 6:activities:うごき
  • 7:date:日
  • 8:past:過去
  • 9:fun:楽しみ

LEVEL 2 GREENでは英語の基本フレーズに加え自分で考えるテーマが増えます。

おなじFood(食べ物)というテーマでもレベル1では、食べ物の写真がいくつかある中から”お気に入りの食べ物は?”という質問だったのが、レベル2では”どんな料理が作れる?”のように少し難易度があがります。

LEVEL 3 ORANGE 英会話フレーズ例

LEVEL 3 ORANGE 各数字ごとのテーマ

  • 1:you:自分に関する事柄
  • 2:activities:うごき
  • 3:media:メディア
  • 4:travel:旅行
  • 5:time:時間
  • 6:experience:経験
  • 7:opinion:意見
  • 8:future:将来
  • 9:fun:楽しみ

LEVEL 3 ORANGEでは自分の意見や考えを英語で言うテーマが増えました。

レベル1AQUAと同じTime(時間)というテーマでも。レベル1では”何時に夕食を食べますか。”という質問だったのに対しレベル3 ORANGEでは”何時に夕食を食べましたか。”などのように時制が少し変わります。

LEVEL 4 PURPLE 英会話フレーズ例 

LEVEL3をさらに応用させたフレーズやテーマ。

例えば同じFood(食べ物)というテーマでもLEVEL 4 PURPLEでは”この食べ物にはどんな食材が使われていますか”といったようにレベル1と比較しても難易度がぐっとあがっています。

eigon

うちではLEVEL1とLEVEL2をループして遊んでいますが今後LEVEL4も購入予定です。

 LEVEL1 AQUA・LEVEL 2 GREEN・LEVEL 3 ORANGEがセットになったボックスセットはこちら

小学生 英語教材 AGO(エイゴ)Q&A カードゲーム 3レベルセット(第2版)ボックスセット 知育おもちゃ 幼児英語 知育 幼児 子供 知育 子ども 児童 英語 英会話教材 カード ゲーム 誕生日 プレゼント ギフト
英語伝 EIGODEN
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

AGO Q&Aアプリで発音確認ができる

ボックスセット購入者限定のアプリ、誰でも無料で使えるアプリが用意されています。

無料で使えるAGOアプリ

無料で使えるのは以下のアプリ。

  • AGO Q&A Sounds
  • AGO Phonics Sound Pad

ボックスセット購入者限定アプリ  アプリシリアルナンバー

ボックスセット購入者限定アプリと公式サイトに記載されているのは以下のアプリです。

  • AGO Q&A Home Edition
  • AGO Phonics Home Edition

※公式サイトにのっていたアプリ名から少し変更あり。(公式HPに掲載のアプリ名:Q&A Soundpad Home Edition、Phonics Soundpad Home Edition)

※公式HPにはボックスセット購入者限定とのことですが、アプリのシリアルナンバーが見つからず調べたところ2023年9月現在は誰でも無料でダウンロードできるようでした。

特にフォニックスのアプリはおすすめ!カードゲームの途中でフォニックスの発音が確認できます。

eigon

私よりも息子の方がフォニックスを知っているので、アプリは一緒に遊ぶ際に自分のために使っています。息子はフォニックスをジョリーフォニックスで学びました。

 動きを交えて楽しく覚えられる画期的なジョリーフォニックスについて説明した記事はこちら

EIGON!(エイゴン!)
【ジョリーフォニックス】無料動画で学習する方法と教材を使った教え方 ジョリーフォニックス(Jolly Phonics)を親子で学び始めたことで7歳の息子が英語の絵本を読めるようになりました。ジョリーフォニックスを取り入れたおうち英語の学習法や…

新登場 AGO 有料アプリ

ボックスセット購入者限定アプリは以下のアプリです。

  • AGO Q&A Sound Pad Premium
  • AGO Phonics Sound Pad Premium

各300円ですが、無料アプリが優秀なので無料アプリを試したあとに検討するのがおすすめ。

AGO PHONICSの種類をレベル別に解説

AGO Phonics

Q & Aの方が出番が多いですが、フォニックスのボックスセットも購入しました。

やはり読み書きを覚えるうえでフォニックスは重要!

うちではYouTubeやアプリ、英会話スクールなどでもフォニックスに触れましたが一番身に着いたと実感したのはジョリーフォニックスです。

 遅めスタートのおうち英語でもジョリーフォニックスを覚えて絵本が読めるようになった経験談はこちら

LEVEL 1 AQUA

AGO Phonics LEVEL1Aqua

A-Zの基本的なフォニックス音、二つ重なった子音(bb, ck, dd, ff, tt, pp, rr, ss, tt, zz)が含まれます。

LEVEL 2 GREEN

子音がブレンドされた音、(ch, ph, sh, th, wh, nk, ng)、マジックeと呼ばれる発音しない “e”などが含まれます。

LEVEL 3 ORANGE

moonのooや、beachのeaなど、ai,oiのように母音が重なった二重母音、ソフト音、母音+r、(-er、-or、-ar)、発音しない”e” などが含まれます。

LEVEL 4 PURPLE

ear,es,tain,ture,eighなどが含まれます。

eigon

ボックスセットには含まれていない為アプリで確認しましたが、難易度が高め!ただここまで覚えられたら英文の読み書きがかなり楽になるため効果は抜群。

 LEVEL1 AQUA・LEVEL 2 GREEN・LEVEL 3 ORANGEがセットになったボックスセットはこちら

英語 カード ゲーム 英語教材 AGO フォニックス カードゲーム 3レベルセット (第2版) ボックスセット 【送料無料】 子供 おもちゃ 知育おもちゃ 幼児 子ども 小学生 小学 英語 英会話教材 phonics カード ゲーム 誕生日 プレゼント ギフト
英語伝 EIGODEN
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

BRAIN BOX AGOの遊び方

BRAIN BOX AGOはカードに書かれた絵を記憶し、その後どれだけ質問に答えられるかを競うカード。

英語表現や英単語だけでなく、頭の体操にもなります。

【BrainBox AGO ブレインボックス AGO編】98152 英語カードゲーム 脳トレ ギフト プレゼント 誕生日
ドリームブロッサム
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

AGO BOXの他にも自分の頭で考え、意見を伝えるための英語力をアップするのに効果的なおもちゃはこちらで紹介

あわせて読みたい
おうち英語で【STEAM教育】知識が身につくおすすめの知育おもちゃ おうち英語におすすめの知育グッズが知りたい 子どもに英語をもっと身近に感じてほしい 楽しく英語を学べるおもちゃが欲しい この記事ではおすすめのおうち英語グッズを…

AGOカード シーズナルバージョン

AGOカードにはシーズナルバージョンもあります。

ハロウィンパーティーやクリスマスパーティーに持っていくのにぴったりです!

【AGO ハロウィン 英語 カードゲーム 】

ハロウィンバージョンは通常のUNOのようなルールとは違ったAGOカードゲーム。神経衰弱の様に遊ぶこともできます。

AGO AGO Halloween [AGO Card Game]
mono
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

【AGO クリスマス 英語 カードゲーム】

サンタクロースやクリスマスに関するテーマのAGOクリスマスバージョンはクリスマスにぴったり。

難易度はレベル1AQUAからレベル2GREEN程度なので初心者でも楽しめます。

遊んで英語を身に付ける クリスマス 英語 カードゲーム AGO Christmas 2nd Edition カード ゲーム 第2版 送料無料 幼児英語 知育 幼児 子供 知育 子ども 児童 英語 英会話教材 カード ゲーム 知育おもちゃ 英語クラブ 中学校 高校 英語教室 英会話教室
英語伝 EIGODEN
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

AGOはどれを買えばいいの?おすすめはこちら!

うちではAGO Q&AとAGO フォニックスのボックスセットをそれぞれ購入しましたが、正直なところ1つずつ購入していくのがおすすめです。

レベルが合っているか、興味を持ってくれるかはお子さん次第!なので気に入ったら少しずつ買い足していくのも良いかも。

そしてボックスセット購入者特典のアプリも誰でも無料ダウンロード可能(2023年9月現在)なため、ボックスセットを購入する魅力は少し薄れています。とはいえ、ボックスはしっかりとした材質で見た目も良いです!

購入を迷っている方は、AGO Q&AのLEVEL 1.5 BLUEがおすすめです。

英語 カード ゲーム 英語教材 AGO Q&A Blue Level 1.5 カードゲーム 【送料無料】 知育おもちゃ エーゴ ブルー 英語教材 英会話教材 家庭学習 自宅学習 家庭 自宅 学習 幼児英語 知育 幼児 子供 知育 子ども 児童 英語 英会話教材 カード ゲーム 英語教育
英語伝 EIGODEN
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

【AGOカードゲーム】親子で楽しく英語フレーズを学べます

楽しく英会話フレーズやフォニックスが学べるAGOカードゲームで遊び始めてから、子どもへの効果はもちろん親の英語力アップにも効果的だと感じました。

AGOカードの材質は頑丈

そしてAGOカードはこちらの画像のようにただの紙ではなくプラスチックカードのような材質なので、破れにくく扱いが雑なお子さんがいても安心です。

何冊か絵本がビリビリになっているうちでも、AGOカードは綺麗なままです。(角にスレなどは出てきました。)

eigon

これで1つ1000円前後ならお得!

英語YouTube・かけ流し・英語アプリとおうち英語はインプットが中心。AGOカードのようにアウトプットを楽しめるおもちゃを上手く取り入れていく効果を実感しています。

うちでは他にもオンライン英会話などでアウトプットの機会をとっています。

eigon

やはり最終目標は英語でコミュニケーションがとれるようになること!なのでオンライン英会話の時間も大切にしています。

 元英会話講師がおすすめの子ども向けオンライン英会話はこちら

あわせて読みたい
【元英会話講師が解説】子ども向けオンライン英会話の選び方【体験談】 子ども向けにオンライン英会話を選ぶポイントとは? 子ども向けオンライン英会話各社サービスの違いとは? 自分の子どもにオンライン英会話が合うか確認する方法は? こ…

 実際に受講中のオンライン英会話はこちら

あわせて読みたい
ハッチリンクジュニアの価格を比較!口コミや評判が高い理由を徹底解説 ハッチリンクジュニアオンライン英会話の価格が知りたい ハッチリンクジュニアを実際に受けた口コミが見たい 他のオンライン英会話との違いが知りたい そんな方向けに、…
あわせて読みたい
【受講中のリアルな口コミ】ワールドアイキッズを解説!7歳息子による体験談 ワールドアイキッズ受講者の生の口コミや体験談を知りたい 他のオンライン英会話との違いは? オンライン英会話は子どもに合わないという不安がある こんなお悩みを持つ…

 フィリピン人に英語を学んで大丈夫?そんな不安がある方はこちらの記事をご覧ください

あわせて読みたい
【オンライン英会話フィリピン人講師】おすすめしない?英語の発音や訛りはひどい? オンライン英会話講師がフィリピン人だと英語力に不安がある フィリピン人講師のアクセントや訛りが心配 吸収力の高い子どもが受けるレッスンの先生がネイティブじゃな…
おうち英語
AGO ゲームが楽しい フォニックス 英語をツールとして何かを学ぶ
  • URLをコピーしました!

 オンライン英会話の口コミ体験談

 DMM英会話

 ワールドアイキッズ

 Novakid(ノバキッド)

 QQEnglish

 産経オンライン英会話Plus

 レアジョブ

 ミライズ英会話

 ワールドトーク

 KIRIHARA Online Academy

 クラウティ

 グローバルクラウン

 ハッチリンクジュニア

 リップルキッズパーク

 リップルキッズパークとハッチリンクジュニア比較

 ネイティブキャンプ

 hanaso kids(ハナソキッズ)

 ヒューマンアカデミーオンライン英会話

 フライト英会話

 目的に合わせたオンライン英会話を選ぶ

料金が安い
教材がおすすめ
日本人講師
子ども向け
ネイティブ講師
初心者向け
クッキングや粘土で遊べる
家族でシェア
短期集中
英語コーチング
カランメソッド

 現在受講中のオンライン英会話

おすすめ1: ハッチリンクジュニア

レッスン録画&家族でアカウント共有可!
月額3,060円~
 ハッチリンクジュニアに決めた理由はこちら

【PR】

 

おすすめ2: ワールドアイキッズ

レッスン内容アレンジ可能!ゲームやクッキング、粘土も可能!
月額2,450円~
 ワールドアイキッズに入会した理由はこちら

【PR】

当サイトテーマ【SWELL】
SWELLの購入はこちら
目次
  • メニュー
  • HOME
  • おすすめ
  • トップへ
目次