【ジョリーフォニックス】無料動画で学習する方法と教材を使った教え方
お子さんは初めて見た英語の文を読めますか?
英会話スクール・YouTube・アプリと散々フォニックスにふれたけど英語が読めない・・・
そんな息子が「ジョリーフォニックス(Jolly Phonics)」と出会って、簡単な英語絵本であれば一人で読めるようになりました。
この記事は
- まだフォニックスを完全に体得していない
- 読み書きがあまり得意ではない
お子さんを持つ方におすすめです。
初めてジョリーフォニックスを見た時から「あ、これは絶対うちの子に向いてる!」と思った理由はそれぞれの音に合わせた体の動き。
日本語ですら文字を読むことがあまり好きではない息子にとって、ジョリーフォニックスの体を動かして楽しみながら覚えるという方法が合っていました。
この記事ではジョリーフォニックスの教材や学習法に沿った動画が一気に見れます。ぜひこのページをブックマークしてご活用ください。
ジョリーフォニックスとは?基本を解説
フォニックスには大きく分けて2種類あります。
- アナリティック フォニックス(Analytic Phonics)
- シンセティック フォニックス(Synthetic Phonics)
アナリティック フォニックスはa,b,cから覚えていき、全てのフォニックス読みを終えた時点で単語を読む練習をしていきます。
あらかじめある程度の英単語を知っていることが前提。
英会話スクールで習っていたのはこちら。
対してシンセティック フォニックスはよく使われる単語から覚えていき、フォニックスの読み方をすべて覚える前から覚えた単語で読む練習をしていきます。
そのため知らない単語でもアルファベットのつづりを見ただけで読めるようになります。
特に息子には「それぞれの文字にストーリーがある」という点と「そのストーリーに合った動きを覚える」という点がハマりました。
英語が読めた!と子ども自身が早くから学びの効果を実感しモチベーションアップしやすいメリットもあります。
ジョリーフォニックス学習の流れと一覧表
ジョリーフォニックスを使った学習の仕方を解説します。
ジョリーフォニックスを習得した講師によって少しずつ教え方が違いますが「ストーリーがあると単純な暗記よりも覚えやすい」「体を動かしながらだと記憶が定着しやすい」に賛同できる方であればこの学習法が一番おすすめ。
ジョリーフォニックスの基本的な一覧表もまとめているため学習の目安にしてください。
ジョリーフォニックス学習の流れ
ジョリーフォニックスを学習する基本的な流れやそれぞれのステップで参考になる動画をご紹介します。
文字を書く(Writing)
ジョリーフォニックスではライティングは基本的に英語の小文字で書きます。参考動画はこちら
書くことが好きではない・苦手意識があるお子さんには無理に書かせなくても大丈夫です。
トリッキーワーズ(Tricky Words)サイトワード(sight words)を覚える
通常のフォニックス読みでは読めない単語を覚えます。
ジョリーフォニックスの動きを自分でも覚え子どもが迷っている時はアクションでヒントをだしています。
ジョリーフォニックス基本42音の一覧表
【ジョリーフォニックス一覧表】
グループ1 | s | a | t | i | p | n |
グループ2 | ck | e | h | r | m | d |
グループ3 | g | o | u | l | f | b |
グループ4 | ai | j | oa | ie | ee | or |
グループ5 | z | w | ng | v | oo | oo |
グループ6 | y | x | ch | sh | th | th |
グループ7 | qu | ou | oi | ue | er | ar |
【無料】ジョリーフォニックスのYouTube動画
ジョリーフォニックスがいいのはわかったけど動画が多すぎてどれから見たらいいの・・・?
多くの動画の中から「まずはこれだけ見れば大丈夫」というおすすめを紹介します。
【ストーリー中心】ジョリーフォニックス基本の歌42音
こちらの動画はジョリーフォニックスの動きとストーリーが一緒に見れます。
動画の中でストーリーや歌詞が確認できるのでジョリーフォニックスの教材を購入しない人にもおすすめ。
動画は10分程度と短いため毎日やっても負担になりません。
【動きやアクション中心】ジョリーフォニックス基本の歌42音
こちらの動画ではジョリーフォニックスの体の動きが良く確認できます。
他の子が楽しそうに動いている動画を見るのがうちの子は大好き。
【ライティング】ジョリーフォニックスのライティング
こちらの動画では日本人講師のまちこ先生がジョリーフォニックスの音に沿ってライティングまで丁寧に説明されています。
解説が日本語でわかりやすい!
【ブレンディング】グループごとに解説!ブレンディングのやり方
こちらは3語で読めるグループごとのYouTube再生リストです。
ジョリーフォニックスグループ
- グループ1 :s a t i p n
- グループ2 :ck e h r m d
- グループ3 :g o u l f b
- グループ4 :ai j oa ie ee or
- グループ5 :z w ng v oo oo
- グループ6 :y x ch sh th th
- グループ7 :qu ou oi ue er ar
ジョリーフォニックスの基礎から学べるおすすめ教材
ジョリーフォニックスを早く習得して本を読めるようになってほしいという方にはジョリーフォニックスの教材もおすすめ。
ジョリーフォニックス スチューデントブック【英語・日本語】
スチューデントブックではそれぞれの音や書き方が楽しく学べます。
英語版は1~3まで、日本語版は1~2までありますが1冊当たりの価格は英語版の方が少し安いです。
ジョリーフォニックス ティーチャーズブック【英語・日本語】
ティーチャーズブックはCD付きでそれぞれの音の指導方法や、音ごとのストーリーなどがのっています。
発音指導に役立つ音の出し方や舌の位置なども解説。
お子さんがまだ小さい方、丁寧にジョリーフォニックスを教えたい方だけでなく子ども向け英会話講師を目指している方にもこちらのティーチャーズブックがおすすめ!
ジョリーフォニックスレッスンは需要も多く他と差別化できます!
ジョリーフォニックス アクティビティブック
アクティビティブックでは塗り絵やゲーム、シールなどを使ってジョリーフォニックスの学びを定着させます。
ジョリーフォニックス リーダーズ【覚えた単語で本を読もう】
ジョリーフォニックスで覚えた音だけでできている絵本なので子どもの「自分で読めた!」という気持ちを引き出します。
フォニックスで読める絵本をお探しの方は下記のようなDecodable booksもがおすすめです。
フォニックスで覚えた単語で読めるため「英語の本が読めるって楽しいんだ!」という英語に対する親しみや自信につながります。
ジョリーフォニックスを学べるオンライン英会話
ジョリーフォニックスを学べるおすすめの大手のオンライン英会話はワールドトーク
講師の検索ボックスでジョリーフォニックスといれると非常に少数ですが1~2人ほどの先生が見つかりました。
ワールドトークは日本人のバイリンガル講師によるオンライン英会話レッスンが受講できます。
「いきなり外国人のレッスンを受けるのは不安・・・」
「文法や英語の細かいニュアンスなどは日本語で説明して欲しい」
という方に人気です。
英語初心者の夫は、日本人講師がいい!ということでワールドトークに入会して英語を学んでいます。
ワールドトークのレッスンは先生一人一人がレッスン内容やレッスンプランを工夫しています。
レッスンの価格も先生が自由に設定していますが、経験豊富な講師がたくさんいるため競争も激しいです。そのためベテランの講師のレッスンが1回あたり約1000円前後で受講できます。
通常は高額になりがちな「ジョリーフォニックス」のレッスンや、専門分野に特化したレッスンを格安で受けることができるのでお得ですね!
ネット検索すると個人でジョリーフォニックス専門オンラインレッスンを開講している講師の方を何名か見つけましたが、費用が数万円~と非常に高額でした。
また、1ヶ月のみで受講することはできず、数か月単位のパック販売のみでした。
ジョリーフォニックスが1レッスン当たり650~1300円で受けられるワールドトーク
ワールドトーク
無料体験でもジョリーフォニックスのレッスンが受けられます。
ワールドトークを受講した体験談や日本人講師がおすすめな理由はこちらの記事から
\ 体験レッスンはクレジットカード登録不要 /
しつこい勧誘などはありませんでした!
もしココでもっと安く受けられるよ!という情報をお持ちの方はお問合せよりお知らせいただけると幸いです。
まとめ:ジョリーフォニックスを学んで英語をさらに楽しもう
ジョリーフォニックスの良かった点は
何これ~
と言いながらも子ども自身が楽しんで取り組めたこと。そして英語の文が読めるようになったことです!
もともと絵本をじっくり読んだり、自分からお手紙を書いたりするタイプではないアクティブ派の息子にとって絵本やワークブック中心のおうち英語に限界を感じてました。
体を動かしたりストーリーを組み込むジョリーフォニックスの効果は始める前からある程度期待していましたが、結果は期待以上に!
私自身も歴史の年号がなかなか覚えられず語呂合わせで覚えていました。
フォニックスに取り組んだことのない方や、今までのフォニックスでは自力で本を読むまでにいたらなかった方には特におすすめです。