オンライン英会話は効果がない?【メリットとデメリットを徹底解説】

- オンライン英会話で英語力は伸びるの?
- オンライン英会話を選ぶメリットが知りたい
- オンライン英会話に興味はあるが不安で踏み出せない
といった悩みをお持ちの方向けにオンライン英会話の効果・メリットとデメリットを解説します。
通学型の英語教室に通ったこともあり、講師として教えた経験もある私自身がなぜオンライン英会話をこんなにおすすめするかその理由を解説!
先に結論
オンライン英会話は数ある英語学習法の中でも一番コスパ良く英語力アップできる!(ただし選び方にコツがある)

目次部分をクリックで該当部分へ飛びます。
オンライン英会話は効果がないと言われる理由
オンライン英会話は効果ない!と言われる主な原因はこの3つ
- レッスンのレベルが合っていない
- 相性の良い先生と出会っていない
- 続かない
この3つはオンライン英会話の選び方さえ合っていれば全て解決します。
【参考記事】オンライン英会話の選び方▼
オンライン英会話選びさえ合っていれば必ず英語力アップの効果があるという理由をオンライン英会話のメリット、デメリットから解説します。
オンライン英会話は大人にはもちろん、おうち英語を考える子ども向けにもメリットがたくさん!
【英語力アップに効果的!】オンライン英会話を選ぶメリット
同じ勉強法なら、英語に触れる時間が長ければ長いほど英語力アップします。
手軽でコスパが良いオンライン英会話は、英語力アップに効果的。
オンライン英会話のメリットを詳しくみていきましょう。
オンライン英会話は圧倒的にコスパが良い
現在息子が通学している英語教室は、グループレッスンでも週に1回で月謝が約10,000円かかります。
入会金や教材費がかかっているため単純に比較できませんが1レッスンあたり2500円ほど。
その点オンライン英会話であれば格安な料金+マンツーマンレッスンで自分の好きなテーマに沿ったレッスンが受けられます。
オンラインでいつでも受けられるため送迎や通学の手間がない
子どもの習い事の送迎や通学は負担となりがちですが、オンライン英会話にはこういった手間がいりません。



個人的にはこれが非常に助かります。子どもの習い事はたいてい夕方や土日でいつも慌ただしい・・・
インターネットがつながればどこからでもレッスンが受けられるため、旅行や出張先でも受講可能!
急な引っ越しに慌てる心配もありません。
レッスンを欠席する際のキャンセルや振り替えが簡単
利用するサービスにより異なりますが、オンライン英会話はレッスンの予約が直前まで可能。
そのため急な体調不良や仕事が入った際には、キャンセルしやすい点も魅力的。
特に小さなお子さんは体調を崩しやすく、予定がずれがちですよね。



欠席時の電話連絡する手間もなし!
ほとんどのオンライン英会話で当日予約ができるため、すき間時間を有効活用することができます。
まさに、忙しい人にこそぴったり。
咳は出ているが体は元気!な時など、対面であればお休みしないといけない場合もオンライン英会話であればレッスンを受けられます。
公式サイトをみる>DMM英会話
マスク不要でレッスンが受けられるため口の動きが見やすい
以前留学中に発音矯正を専門としている先生に「英語は口をはっきりと動かせて発音すると聞き取りやすくなる」と言われました。
現在通っている英会話スクールでもマスク着用が必須ですが、英語を話す際のネイティブの口の動きが見れない点が少し残念・・・



オンライン英会話ではマスク不要なため口の動きやお互いの表情を見ることができます
※今ではマスク必須の英語教室もなくなりましたが、当時はマスク着用が必須でしたね。
オンライン英会話はサービスの退会や休会も簡単で気軽に乗り換えられる
オンライン英会話は契約~レッスンまですべてオンラインで完結します。
レッスン料金以外の入会金などもかからないため、気軽に退会や休会することができます。
通学型のスクールだと、退会するために電話連絡→書類を記入してから退会できるまで1~2か月ほどかかりますがオンラインでは退会も簡単。



カウンセラーさんに退会を引き留められる心配もありません。
オンライン英会話に限らず、英語学習は飽きてしまうこともありますし、入会してみたものの合わなかった・・・他に良いサービスを見つけた。などといったことが起こりえますよね。
そんな時でも気軽に乗り換えることが可能です。
オンライン英会話のデメリット
オンライン英会話のデメリット自体はほぼありませんが、こういったケースではデメリットになりえる・・・といった点を解説します。
実際に先生と対面して会話したい人には不向き
対面での形式が良いという方にはオンライン英会話はおすすめしません。
- 対面の方が会話しやすい
- パソコンやスマホが苦手
と考える人には通学型のスクールがおすすめ!
通学型のスクールを毎日受講するのは高いので通学型のスクール+オンライン英会話で補足という使い方も検討してみましょう。



逆に言えばそれくらいしかオンライン英会話自体のデメリットがないと言えるほどです。
種類が豊富すぎて自分に合ったオンライン英会話がわからない
オンライン英会話はいつでもどこでも受けられる反面、多すぎる選択肢から選ぶのが難しいというデメリットもあります。
目的やタイプ別のおすすめオンライン英会話をそれぞれ一つずつあげたオンライン英会話の選び方はこちら▼





多くのオンライン英会話を実際に受講した中で厳選しているので自信を持っておすすめします。
オンライン英語コーチングのイングリードでは、専属のコーチが受講者の目的に合わせた学習プランを作成し、毎日の英語学習をサポートしてくれます。
オンライン英会話を実際に受講している人の口コミ
オンライン英会話の効果について気になる疑問
【参考記事】効果的なオンライン英会話の受け方▼
【参考記事】オンライン英会話の選び方▼
【参考記事】英語が全く話せない人には絶対日本人講師メインのオンライン英会話!体験談はこちら▼
まとめ:毎日続けやすいオンライン英会話は英語力アップの効果あり
オンライン英会話のコスパの良さ、オンライン英会話の豊富なプランについて解説しました。
- 相性が合わなければ他のサービスや先生に乗り換えるのも簡単!
- コスパが良い分、より多く英語に触れられる。
- 結果的に英語力がアップする
同じ金額で受けられるレッスンの総時間を見るとその違いは明らかです。
通学型の英会話スクール:週1回 1~2時間=1か月で4時間ほど英語に触れられる。
オンライン英会話:週6日 30分=1か月で12時間
オンライン英会話で英語に触れられる時間は通学型の約3倍!
オンライン英会話の各サイトではレッスン時間以外にも教材が確認できたり、自習コンテンツが豊富に用意されています。
オンライン英会話で毎日英語に触れる+豊富な自習コンテンツで英語学習
英語に触れる機会が圧倒的に多いため、通学型で週に1回通うよりも英語力アップが期待できます。
当サイト一押しはDMM英会話
教材が見やすく、マイページの使いやすさが抜群です。
他にも
- ネイティブプランと非ネイティブプランが選べる
- 非ネイティブでは、フィリピン人以外の国の講師も選べる
- コスパがとても良い
など、メリットがたくさん。



数々のオンライン英会話を受講してきましたが、マイページが使いづらいと続きません。その点DMM英会話は本当に使いやすく、教材の質が良いのでおすすめ!
公式サイトから無料体験レッスンを受ける>DMM英会話
【参考記事】オンライン英会話の選び方▼


【参考記事】オンライン英会話の効果はいつから?効果的な受け方を解説▼


当サイトでは英語教育や英語の勉強などの情報をご紹介しています。
英語学習に関するご相談や、広告のご依頼はお気軽にお問い合わせください。