MENU
  • 実際に受講中!オンライン英会話①
  • 実際に受講中!オンライン英会話②
おすすめ

 オンライン英会話おすすめランキング

 子ども向けオンライン英会話ランキング

 オンライン英会話のお悩みを解決!

 ネイティブのレッスンが受けられる

 レッスンが録画できるオンライン英会話

オンライン英会話体験談

 オンライン英会話の口コミ体験談

 DMM英会話

 ワールドアイキッズ

 Novakid(ノバキッド)

 QQEnglish

 産経オンライン英会話Plus

 レアジョブ

 ミライズ英会話

 ワールドトーク

 KIRIHARA Online Academy

 クラウティ

 グローバルクラウン

 ハッチリンクジュニア

 リップルキッズパーク

 リップルキッズパークとハッチリンクジュニア比較

 ネイティブキャンプ

 hanaso kids(ハナソキッズ)

 ヒューマンアカデミーオンライン英会話

 フライト英会話

おうち英語の失敗から学ぶ【親子で英語学習】
EIGON!(エイゴン!)
  • ホーム
  • オンライン英会話
  • おうち英語
  • 英語学習
  • 留学・移住
  • 新着記事
EIGON!(エイゴン!)
  • ホーム
  • オンライン英会話
  • おうち英語
  • 英語学習
  • 留学・移住
  • 新着記事
おすすめオンライン英会話はこちらをクリック
  1. ホーム
  2. おうち英語
  3. 【おうち英語のやり方】親は英語が苦手でもいい!おすすめ方法を完全解説
  • オンライン英会話
    オンライン英会話
  • 早期英語教育
    おうち英語
  • 英語力アップ
    英語学習
  • 海外に住む
    留学・移住

【おうち英語のやり方】親は英語が苦手でもいい!おすすめ方法を完全解説

2023 11/28
PR
おうち英語
11/28/2023
【おうち英語のやり方】親は英語が苦手でもいい!おすすめ方法を完全解説
  • おうち英語のやり方がわからない
  • 親は英語が苦手なんだけど大丈夫?
  • おうち英語にデメリットはないの?

このようなお悩みがある方向けにおうち英語のやり方を解説します。

この記事を読めば「自分や子どもに合うベストなおうち英語」がわかります。

環境柄、帰国子女やインターナショナルスクール卒など様々なバイリンガルと接する機会が多いです。

そんな環境にいて改めて思うのは「英語に触れるのは早ければ早いほど良い!」ということ。

ぜひこの記事を参考に、お子さんと楽しくおうち英語を取り入れてみてください。

当サイトでは、なるべく早くから始める、ゆるめのおうち英語をおすすめしています。

家での環境はすべて英語、日本人親との会話もほぼ英語を目指すおうち英語ではありませんのでご了承ください。

この記事の著者

楽しく英語を学ぶことが一番の近道!と日々研究しています。

  • 元英会話講師、子どもに英語を教えるTESOL保持
  • 現在は公用語が英語の会社で英文事務→在宅ワーク
  • 子どもは英会話教室に通っています(親子でオンライン英会話も併用中)

>>Eigonの詳しいプロフィールをみる

目次

当サイトにおけるおうち英語の指針

当サイトではおうち英語や早期英語教育についての情報をまとめていますが、3つの指針があります。

  1. 絶対に強制しない
  2. 子どもが楽しいと思えるように親も一緒に学ぶ
  3. 子どもが英語に苦手意識を持ったらお休みすること

※海外在住予定者、国際結婚の方などご家庭の方針を最優先してください

日本語の小学校に通う予定であれば読み書きは日本語を優先する方が良いというのが当サイトの考えです。

とはいえ日本に住んでいれば必然的に日本語環境になりがち。

あまりどちらばかりを優先!と考えずに、日本語も英語もどちらも自然と身の回りにある状態を目指しましょう。

以前は意識して日本語を優先に!と考えていましたが今はもう少し英語の優先度を高めたおうち英語をしています。

英語を絶対に強制しない

ある程度日本語ができるようになると 外国語=わからない言語 にためらってしまうことは自然な流れ。

そこで強制するとうちのように

こども

英語はいや!わからない。

となってしまうことも。

うちではしばらく英語の読み聞かせやアニメはやめ、英語でのゲーム実況YouTubeやNumberblocksなど本人が楽しいと思えるものを取り入れることで英語への苦手意識を薄めることが出来ました。

eigon

英語CDの聞き流しなどはこっそり続けていました。

子どもが楽しいと思えるように親も一緒に学ぶ

まずは親がオンライン英会話やおうち英語を楽しんでいる姿を見せ、自然と英語環境がおうちにある状態を目指しましょう。(ゆるいおうち英語と言っていますが、ゆるすぎでも充分です!)

子どもの興味は変わりやすく、その時々に合わせて色々な方法を取り入れていくことが効果的と考えているため最初に高額な費用がかかる教材もすすめていません。

私は英語ができない・・・と思っている方へ
英語ができなくてもまったく問題ありません!
ただし、絶対に親も一緒に学ぶ姿を見せ「英語は楽しいんだ」と子どもが思える環境づくりをしましょう。

子どもが英語に苦手意識を持ったらお休みすること

子どもが楽しめる工夫をしつつ、苦手意識が出てきたら休むことも大切です。

いざという時にきっぱりお休みできる環境を用意しておくことも大切。

私の場合、高額な教材にはまだ手を出していなかったこと、オンライン英会話は入会や退会時にお金が不要なことから子どもが英語は嫌!モードになった時に気軽にお休みすることができました。

これが高額な教材を購入していたらもったいないからやって欲しいな・・・という気持ちになっていたかもしれません。

とはいえABCマウスや他の英語アプリを年間契約したものの途中で飽きてしまった・・・おうち英語のおもちゃを買ったのに全然遊ばなかったという失敗は多々あります。

それでも「英語を好きになり英語を話せるようになりたい」と思って欲しいので多少の出費には目をつぶっています。

当サイトのおうち英語

親も一緒に英語を楽しみながら適度に英語を取り入れていく

>>知らない人は絶対見て欲しい!Numberblocksの魅力やおすすめ動画はこちら▼

あわせて読みたい
【Numberblocks】おすすめ動画やおもちゃ!英語で数を学ぶ|5歳が1年続けた結果公開 Numberblocks(ナンバーブロックス)とは? 子どもに英語を楽しく学んでもらう方法が知りたい 数を英語で学べる教材やおもちゃを探している NumberblocksのYouTube動画…

解説!おうち英語のやり方やおもちゃの取り入れ方

おうち英語の初めておうち英語に触れる方でも取り入れやすいもの、おすすめのやり方を解説します。

 おうち英語基本の進め方

  • 聞く(Listening)
  • 見る・遊ぶ(Play)
  • 話す(Speaking)
  • 読む(Reading)
  • 書く(Writing)

うちでは下の子が1歳の頃からこどもちゃれんじENGLISHを取り入れています。

eigon

こどもちゃれんじ+こどもちゃれんじ English+進研ゼミと兄弟でベネッセにお世話になってます。

こどもちゃれんじや進研ゼミで学んだこと

  • 絵本を最後まで読めなくても途中でめくってしまってもいい
  • 子どものネガティブな気持ちにも共感する
  • 自信を引き出す

ベネッセの教材は子どもの好奇心を刺激するのが上手!長年の実績もあり、英語教育の面では信頼がおけます。

こどもちゃれんじENGLISHを使いながら「これは子どもの英語力アップに効果的!」と思った方法を「しまじろうEnglishがなくても」できる方法をご紹介するのでおうち英語に取り入れてみてください。

eigon

こどもちゃれんじENGLISHをやっていても、いなくても真似できます!

どんなに雑に扱っても壊れない!しかも壊れたら交換してくれる・・・
元気いっぱいなうちの子にはぴったりの教材。

こどもちゃれんじEnglishおもちゃ
CDではないので子どもが自分で扱える英語ソングプレーヤー

おうち英語の取り入れ方:聞く(Listening)

英語の音楽、童謡などを積極的にかけましょう。

eigon

音楽CDだけでなくラジオ、ポッドキャスト、YouTubeでも!

子ども向けおすすめ英語ソング

Twinkle,Twinkle Little Star、If you’re Happy and You Know It、The Wheels on the Bus、BINGO、Maraca Rock、Head, Shoulders Knees and Toes、One, Two, Three, Four, Five、Mary Had a Little Lamb、Round and Round the Garden、This Is The Way We Brush Our Teeth、I’m a Little Teapot、London Bridge、Rain, Rain, Go Away、Row, Row, Row Your Boat、Itsy Bitsy Spider、Pat-a-Cake

うちではよくHippoをかけていますが、英語ソングが流れると子どもが自然と口ずさむようになりました。

おうち英語の取り入れ方:見る・遊ぶ(Play)

こどもちゃれんじENGLISHではDVDで歌いながらダンスしたりてまり歌をするのですが、子どもはこれが大好き!

一緒にダンスしながら楽しむことで、聞き流しの音楽にも反応してくれるようになりました。

車の中ではこどもちゃれんじENGLISH、おうち英語用DVDを見ています。

我が家ではこどもちゃれんじENGLISH以外に10ほどのDVDがありますがうちで主に使っているのはこちらです。

こちら▼のGoomies(グーミーズ)は全編を通して英語しか流れない所がおすすめ!

Goomies English for Kids グーミーズ 子供 英語 DVD 【送料無料】 英語教材 子供英語 幼児 英語歌 こども 英語 アニメ 発音 歌 学習 知育 教材 おもちゃ 男の子 女の子 1歳 1歳半 2歳 2歳半 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 グミ かわいい 恐竜 聞き流し リスニング 英語耳
英語伝 EIGODEN
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

こちら▼のPinkfongはフォニックスを歌いながら覚えられるのでおすすめです。

フォニックス 英語 Pinkfong Fun Phonics for Kids DVD【送料無料 正規販売店】 子供 幼児英語 英語歌 幼児 ピンキッツ フォニックス 発音 歌 人気 教材 ピンクフォン 英語教材 幼児 アニメ 小学生 子供英語 英語の歌 童謡 歌詞
英語伝 EIGODEN
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

Amazonや楽天で海外からの輸入DVDを購入する際はご注意を!リージョンが違い日本のDVDプレーヤーでは見れない場合があります。
”リージョンフリー”や”海外DVD視聴可能”というプレーヤーが販売されています。

海外向けのDVDを見たい方はこちら▼

リージョンフリー コンパクト DVDプレーヤー 多機能 再生専用 新品1年保証 国内で修理・サポートのロングセラー製品 BEX BSD-M1BK 【メーカー直販】
あっぷROOM
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

おうち英語の取り入れ方:話す(Speaking)

こどもちゃれんじENGLISHで毎回届く知育玩具には遊びながら学べる工夫がいっぱい!

eigon

ぜひ英語で語りかけてみてくださいね。

例:

おままごとで”Here you are ! ”と何かをあげる。

何かもらったり、してもらったら”Thank you! ”という。

”How is the weather today?”と天気を聞く。答えられなくてもOK!” It’s sunny! ”と教えてあげましょう。

こどもちゃれんじENGLISHのおもちゃを活用して親子で楽しんでいる動画を見つけました。

eigon

こちらの動画後半にあるRow, Row, Row Your Boatはうちの子も大好き!自分で曲をかけてリクエストしてきます。

DVDやアプリと連動したしまじろうの人形は行動に反応しておしゃべりします。

”Apple please!”と言われリンゴを近づけると”Thank you!”と答える、目や鼻などを触ると”eye”や”nose”というなど。

同じようにこちらの行動に反応して答える人形は見つかりませんでしたが、近いものはこちら▼

フィッシャープライス バイリンガル リンキマルズ コアラ GRG68
楽天ブックス
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
9ヶ月〜 マテル フィッシャープライス バイリンガル リンキマルズ パンダ GWM18 知育玩具 ぬいぐるみ メロディ おしゃべり ベビー 赤ちゃん おもちゃ 送料無料
ふぁんくる
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

リンキマルズが2体以上いると人形同士でおしゃべりもします。

おうち英語の取り入れ方:読む(Reading)

絵本の読み聞かせは日本語でも英語でもおすすめ。

eigon

小学生になった今でも息子とは一緒に絵本を読んでいます。

実はある方法を取り入れてから、まったく英文に興味を示さなかった7歳の息子が英単語や英文を読めるようになりました!

その方法とはジョリーフォニックスを取り入れたこと。日本語・英語問わず文字にあまり興味を持たない息子が特に苦戦することもなく楽しく学べたので感動しています。

そろそろフォニックスを取り入れたい、というかたやそろそろアルファベットの読みを学びたいという時にはぜひ取り入れてください。

 ジョリーフォニックスを覚えて英語の絵本が読めるようになりました

あわせて読みたい
【ジョリーフォニックス】無料動画で学習する方法と教材を使った教え方 お子さんは初めて見た英語の文を読めますか? 英会話スクール・YouTube・アプリと散々フォニックスにふれたけど英語が読めない・・・ そんな息子が「ジョリーフォニック…

【参考記事】年齢別や季節ごと絵本のおすすめはこちらから▼

クリスマスに送りたい英語絵本のおすすめ16選【年齢別】0歳~大人
【元英語講師が読み聞かせのコツも解説】英語絵本0・1・2歳おすすめ
【おうち英語】3・4・5歳おすすめ英語絵本【元英会話講師が9冊厳選】

おうち英語の取り入れ方:書く(Writing)

こどもちゃれんじEnglishでは年中さんからMy English Padというタブレット学習が始まり、年長さんでアルファベットを書く練習があります。

英語を書く能力も日本語と同じ進度で進めていきたい場合は少し物足りないかもしれません。

ライティングも取り入れていきたい方におすすめなのが、BRAIN QUESTとSCHOLASTIC !

【BRAIN QUEST(ブレインクエスト)】

 カードゲームで日常英会話を覚える

BRAIN QUEST PRESCHOOL 4/E [ CHRIS WELLES FEDER ]
楽天ブックス
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

 英会話プリスクールでも使われているおすすめの英語テキスト

BRAIN QUEST WORKBOOK:KINDERGARTEN(P) [ LISA TRUMBAUER ]
楽天ブックス
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
BRAIN QUEST WORKBOOK:PRE-K(P) [ LIANE ONISH ]
楽天ブックス
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

【SCHOLASTIC】 

うちではコストコで見つけたSCHOLASTICのワークブックを取り入れています。▼

Pre-K Jumbo Workbook: Scholastic Early Learners (Jumbo Workbook) PRE-K JUMBO WORKBK SCHOLASTIC (Scholastic Early Learners) [ Scholastic ]
楽天ブックス
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
Kindergarten Jumbo Workbook: Scholastic Early Learners (Jumbo Workbook) KINDERGARTEN JUMBO WORKBK SCHO (Scholastic Early Learners) [ Scholastic ]
楽天ブックス
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
Scholosticテキスト
eigon

二度目にコストコを訪れた際はもう売っていませんでした。時期によって販売していない可能性があるのでコストコで購入したい方は事前に問い合わせた方が良さそうです。

こどもチャレンジに興味がある方はこちら▼

【こどもちゃれんじ】しまじろうのこどもちゃれんじ教材って高い?安い?

\ 資料請求はこちら /

【こどもちゃれんじ】

こどもちゃれんじENGLISHは2か月に1回DVD+知育おもちゃや絵本が届きます。

STEAM教育を学べる!おうち英語におすすめの英語知育グッズ

英語だけではなくプログラミング、STEAM教育、数や科学などを英語で学べるグッズを紹介しています。

当サイトでは英語学習や資格取得を最終的な目標とするのではなく、英語で話したい!新しいことを知りたい!とお子さん自身が思ってくれるような環境づくりをお手伝いしたいと思っています。

その点お子さんが興味のあることを英語で学ぶ!というのはぴったり!簡単に取り入れられるおもちゃや無料コンテンツ、レッスン内容をお子さんの興味に合わせて自由にアレンジできるオンライン英会話をご紹介します。

STEAM教育におすすめの知育おもちゃ

あわせて読みたい
おうち英語で【STEAM教育】知識が身につくおすすめの知育おもちゃ おうち英語におすすめの知育グッズが知りたい 子どもに英語をもっと身近に感じてほしい 楽しく英語を学べるおもちゃが欲しい この記事ではおすすめのおうち英語グッズを…

全部無料で使えるおうち英語コンテンツ

多少でも費用がかかるものと比較すると手間がかかりますが無料で使えるおうち英語コンテンツもおすすめ▼

あわせて読みたい
無料で使えるおうち英語の教材!今すぐ使える子ども向け英語コンテンツ おうち英語を始めたいが何から手をつければ良いかわからない なるべくお金をかけずにやりたい 自分の子どもに合ったものがわからない そんなお悩みをお持ちの方向けに無…

好きなことを英語で学べる!レッスン内容を自由にアレンジできるオンライン英会話

通常の英語レッスンに加え、簡単なゲームやレッスンカリキュラムに沿ったゲームができる子ども向けオンライン英会話は多いですがワールドアイキッズ ではレッスン内容を自由にリクエストすることができます。

 今までワールドアイキッズ でやったレッスン

  • 絵の具
  • お絵かき
  • 粘土遊び
  • クッキング
  • 実験

オンライン英会話では多々失敗を繰り返しうちの子には合わないかなと思っていたのですが、今ではすっかりオンライン英会話が日常の一部になりました。

子ども自身も「今度はあれやろうかな」と楽しみにするくらい前向きに!

ワールドアイキッズのレッスンの様子や実際に息子がレッスンを受けながら遊んでいる画像もこちらで紹介しています。

あわせて読みたい
【受講中のリアルな口コミ】ワールドアイキッズを解説!7歳息子による体験談 ワールドアイキッズ受講者の生の口コミや体験談を知りたい 他のオンライン英会話との違いは? オンライン英会話は子どもに合わないという不安がある こんなお悩みを持つ…

親は英語が苦手でもできる?おうち英語のやり方

英語が苦手で発音にも自信がないんだけど・・・

eigon

英語がネイティブではなくても大丈夫!低年齢向けの絵本、語りかけに難しい英語の表現も必要ありません。

こどもちゃれんじENGLISHでも、最初は会話は簡単なやり取りが多いです。

”Go! ”と言って車のハンドルを回したり”Stop! ”と言ってStopボタンを押すなど。

親が一緒に学ぶことで英語力アップする効果もありますし、一緒に楽しんでいるという経験が宝物になります。

「親も一緒に英語を学ぶ、英語を家族で楽しむ」と意識することが大切。

発音がどうしても気になる場合はネイティブの音声付きの本やおもちゃなど知育グッズを選ぶのも良いでしょう。

三びきのやぎのがらがらどん The Three Billy Goats Gruff 英日CD付き英語絵本 (英日CD付英語絵本) [ マーシャ・ブラウン ]
楽天ブックス
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

Amazonのオーディブルを使えば、洋書を読み上げてくれるため英語の聞き流しにも使えます。

私もおうち英語で積極的に英語絵本の読み聞かせをするうちに発音が前よりも良くなったと実感しています。

おうち英語にもおすすめ子ども向けオンライン英会話

おうち英語にはオンライン英会話もおすすめ!

絵本の読み聞かせや音楽の聞き流しでインプットした英語をアウトプットする場にもなり、家族以外の人とコミュニケーションをとる練習の場になります。

元英会話講師が解説する子ども向けオンライン英会話の選び方

子ども向けにオンライン英会話を選ぶ際は大人向けとは違った注意点があるためこちらの記事でおすすめの子ども向けオンライン英会話の選び方について解説しています。

【参考記事】元英会話講師が解説する子ども向けオンライン英会話の選び方▼

あわせて読みたい
【元英会話講師が解説】子ども向けオンライン英会話の選び方【体験談】 子ども向けにオンライン英会話を選ぶポイントとは? 子ども向けオンライン英会話各社サービスの違いとは? 自分の子どもにオンライン英会話が合うか確認する方法は? こ…

英語初心者や苦手意識が強い子には日本人講師がおすすめ

相手が外国人だと緊張してしまう子、英語がまったく話せない子には日本人講師がおすすめです。

日本人講師のオンライン英会話を受けた体験談、メリットデメリットを解説した記事はこちら▼

あわせて読みたい
子どもにオンライン英会話は難しい?日本人講師がおすすめな理由 こんな悩みがある方におすすめ 子どもに楽しく英語を学んでほしい 子どもは英語初心者なので心配・・・ 以前オンライン英会話の体験をしてみたが子どもが嫌がった これ…
eigon

私自身も子どももオンライン英会話を受講しています。

オンライン英会話や英会話教室は20社以上体験済み!元英会話講師が解説!

【参考記事】オンライン英会話の効果的な受け方や体験談をまとめた記事はこちら▼

あわせて読みたい
【おすすめオンライン英会話の選び方】特徴や比較を専門家が徹底解説 自分に合ったおすすめのオンライン英会話を知りたい 各社サービスの特徴や値段などの比較を知りたい オンライン英会話を始めるための流れを知りたい こんなお悩みがある…

おうち英語の効果やメリットとデメリット

おうち英語や早期英語教育には日本語がおろそかになってしまう!というデメリットを唱える方もいます。

1~3歳ごろまでゆるいおうち英語を続け、その後1年~1年半くらい英語にほぼ触れない時期を経て、6歳ごろからまた本格的におうち英語やオンライン英会話を始めて1年弱たった経験から言えることは「やはり幼少期から英語に触れておくのがおすすめ」。

もちろん早期英語教育は取り入れず中高生以上になってからや、本人が英語に興味を持ってから英語を始めるのも良いですしご家庭の選択を最優先してくださいね。

現在はオンライン英会話がメインですが英会話スクールに通っていた体験談もまとめています。

早期英語教育はいつから始めるのがベスト?

大学院で外国人への日本語教育について学んだ友人からきいたこと、移民が多い国で留学中に私が実際に感じたことを踏まえたうえで早期英語教育のメリット・デメリットについてまとめました。

おうち英語(早期英語教育)のメリットやデメリットについて比較した記事はこちらから▼

あわせて読みたい
早期英語教育のメリットとデメリットを比較!いつから始めるのがベスト? 早期英語教育のメリットとデメリットは? 大人になってから英語を身につけるデメリットは? こんな悩みがある方はこの記事を読めば「早期英語教育が自分に合っているか…

早期英語教育【体験談】イーオンキッズに通った体験談

うちではイーオンキッズとオンライン英会話を併用しています。(2023年現在イーオンキッズは退会しています)

>>イーオンキッズに決めた理由はこちら▼

あわせて読みたい
イーオンキッズに入会!正直な感想|満足している点と不満点【体験談】 イーオンキッズに入会しようか迷っている イーオンキッズ在校生の生の声が聴きたい イーオンキッズのメリットとデメリットは? こんなお悩みがある方向けにイーオンキッ…

>>イーオンキッズの教材費や入学時にかかった各種費用はこちら▼

あわせて読みたい
イーオンキッズ教材費は高い?実際にいくらかかったか紹介します【料金公開】 イーオンキッズの入学金や教材費のトータル金額が知りたい クラス別の月謝について知りたい イーオンキッズ在校生の口コミが知りたい こんな悩みをお持ちの方に、イーオ…

>>イーオンキッズを退会してオンライン英会話に乗り換えた理由▼

あわせて読みたい
【後悔】8歳息子がイーオンキッズを退会した理由|1年続けて効果はあった? イーオンキッズ受講生の口コミが知りたい イーオンキッズでどのくらい英語力が伸びるの? なぜイーオンキッズを退会したの? こんな疑問をお持ちの方向けに「1年間イー…

まとめ:おうち英語で親子のふれあいを増やす

親がバイリンガルでなくてもおうち英語は絶対おすすめ!

英語力だけではなく親子で一緒に何かに取り組む時間、ふれあいの時間が増えます。

子どもの早期英語教育やおうち英語に興味があれば、ぜひ何か一つでも取り入れてみましょう。

当サイトではゆるいおうち英語を推奨しているため、オンライン英会話や英会話スクールを取り入れたり、知育おもちゃ、しまじろうEnglishなど定期購入コンテンツなども利用しています。

お金をかけないおうち英語とは方針が違いますが、各家庭の方針に合わせて取り入れてみてくださいね。

eigon

うちの場合は仕事の都合で時間が限られているためお金を出して時短しています。

こちらの幼児教育の経済学という本の著者「ジェームス・J・ヘックマン」によると

幼児期の教育にお金をかけることはリターンが大きい

とされています。

幼児教育の経済学 [ ジェームズ・J・ヘックマン ]
楽天ブックス
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

幼児期に質の高い教育を受けた群はそうでない群と比較すると、その後の追跡調査で「経済的に安定」し「犯罪や薬物に手を出すことが少ない」という傾向があったようです。

eigon

どんな形であれ、小さなうちから子どもの教育を考えているということは素敵なこと。お金をかける、かけないは関係ありません。ぜひ一緒に頑張りましょう。

当サイトでは英語教育や英語の勉強などの情報をご紹介しています。
英語学習に関するご相談や、広告のご依頼はお気軽にお問い合わせください。

おうち英語
おうち英語 早期英語教育
  • URLをコピーしました!

 オンライン英会話の口コミ体験談

 DMM英会話

 ワールドアイキッズ

 Novakid(ノバキッド)

 QQEnglish

 産経オンライン英会話Plus

 レアジョブ

 ミライズ英会話

 ワールドトーク

 KIRIHARA Online Academy

 クラウティ

 グローバルクラウン

 ハッチリンクジュニア

 リップルキッズパーク

 リップルキッズパークとハッチリンクジュニア比較

 ネイティブキャンプ

 hanaso kids(ハナソキッズ)

 ヒューマンアカデミーオンライン英会話

 フライト英会話

 目的に合わせたオンライン英会話を選ぶ

料金が安い
教材がおすすめ
日本人講師
子ども向け
ネイティブ講師
初心者向け
クッキングや粘土で遊べる
家族でシェア
短期集中
英語コーチング
カランメソッド

 現在受講中のオンライン英会話

おすすめ1: ハッチリンクジュニア

レッスン録画&家族でアカウント共有可!
月額3,060円~
 ハッチリンクジュニアに決めた理由はこちら

【PR】

 

おすすめ2: ワールドアイキッズ

レッスン内容アレンジ可能!ゲームやクッキング、粘土も可能!
月額2,450円~
 ワールドアイキッズに入会した理由はこちら

【PR】

当サイトテーマ【SWELL】
SWELLの購入はこちら
目次
  • メニュー
  • HOME
  • おすすめ
  • トップへ
目次