【オンライン英会話の始め方ガイド】初心者にもおすすめの方法を解説

手軽に英語レッスンが受けられるとして人気のあるオンライン英会話。
でも種類が多すぎてどこを選んだ良いかわからない・・・
いきなり始めるのは不安・・・
と悩んでいませんか。
この記事では元英会話講師、現在オンライン英会話を受講中の私がオンライン英会話の選び方や効果的な受け方、迷ったらこれ!といったポイントを解説しています。

今までオンライン英会話や英会話教室は20社以上体験済み!※無料体験含む
この記事を読めば「自分に合ったオンライン英会話の始め方」がわかります。
結論
※気になる部分をクリックするとジャンプできます。
家族でシェア・・産経オンライン英会話Plus
コスパ重視・・産経オンライン英会話Plus
教材がおすすめ・・・DMM英会話
カランメソッド・・QQEnglish
受け放題・・ネイティブキャンプ
ネイティブ講師のオンライン英会話・・DMM英会話
英語が苦手、全くの初心者・・・ワールドトーク(日本人講師メイン)
子供向けオンライン英会話・・グローバルクラウン、ハッチリンクジュニア
※クリックすると料金の詳細や特徴、口コミに飛びます
オンライン英会話はたくさんありますがサービス運営会社によって特徴や雰囲気がかなり違うため、この記事を参考にそれぞれの特徴を知って自分に合ったものを見つけてください。
最終的には合う先生が見つかること、サービスが自分にとって使いやすいことが重要なため、ぜひ無料体験で実際のレッスンを体験してみてください。
楽しく英語を学ぶことが一番の近道!と日々研究しています。


- 英語指導資格TESOL/TOEIC850/DET110
- 元英会話講師→公用語が英語の会社で英文事務→在宅ワーク
- 親子でオンライン英会話受講中
初心者が感じやすいオンライン英会話への不安を解決
英語がある程度できる人でも最初のオンライン英会話は緊張するものです。



一言も話せなかったらどうしよう・・・
という気持ちがあっても全く問題ありません。
ぜひオンライン英会話を使うメリットに目を通してください。



英語学習への興味を応援します!オンライン英会話選びでお困りのことがあればご相談ください。
まだオンライン英会話はハードルが高いという人はこちら▼


英会話力向上を目的とするのであればオンライン英会話は外せませんが、そこに至るまでにもう少し勉強しておきたい方に向けておすすめの参考書や本をピックアップしています。



私が留学中ににやっていた英語学習法も紹介しています。
オンライン英会話は大人にも子どもにも最適!【メリット・デメリット】
英語を勉強する目的は様々。
ビジネス、日常英会話、なんとなくかっこいい・・・
子どもの習い事として・・・
どんな目的の人にもおすすめなのがオンライン英会話。



私も現在オンライン英会話受講中、以前は通学スタイルの英会話教室に通っていたこともあります。
【参考記事】”なぜオンライン英会話をこんなに勧めるのか”メリットやオンライン英会話の効果を解説した記事はこちら▼


自分にぴったりなオンライン英会話の探し方
公式サイトをすみずみまでチェックし、時には問い合わせして疑問点を解決しました。
実際に体験したからこそ本当におすすめできるオンライン英会話だけを紹介しています。
【参考記事】自分に合ったオンライン英会話を見つけるための選び方▼


目的やタイプ別おすすめから候補を見つける
この記事ではオンライン英会話の目的や、タイプ別におすすめのオンライン英会話を一つずつ紹介しています。
【参考記事】自分に合ったオンライン英会話を見つけるための選び方▼
オンライン英会話は数が多いので自分の目的や生活リズム、オンライン英会話に求めるものをクリアにしましょう。
目的やタイプで向けオンライン英会話の選び方のコツも▲コチラの記事で解説しています。



口コミが良いから、誰かにすすめられたからというだけで選ぶと失敗しやすいので、ぜひいくつか体験してみてくださいね。
目的やタイプ、英語力から選ぶ子ども向けオンライン英会話
子ども向けオンライン英会話の選び方について解説しています。子ども向けオンライン英会話で特に気を付けておきたいポイントやおすすめのオンライン英会話をまとめました。
【参考記事】子ども向けオンライン英会話を選ぶコツや各サービスの比較はこちら▼


無料体験前の注意点と無料体験当日までの流れ
多くのオンライン英会話で無料体験を行っています。
どんなに評判が良く、誰かにすすめられたとしても必ず契約前に無料体験を受けるのがおすすめ。



人気が高いからと言って必ずしも合うとは限りません。
以下の記事では無料体験前に確認するポイントや当日の流れを解説しています。
【参考記事】【おすすめオンライン英会話の選び方】特徴や比較を専門家が徹底解説▼


割引があっても契約時に長期プランは申し込まない
どんなに割高でも初めて契約する際には1か月ごとの更新が絶対おすすめ!
1~2回の無料体験では、複数の先生との相性を判断するのは難しいです。



入会してみたものの、なかなか合う先生が見つからない。



お気に入りの先生の予約がとれなくなった。
こんな時に気兼ねなく乗り換えたり、辞められるのもオンライン英会話の強みです。
長期割引プランを選ぶと安くなるようにも思えますが、途中解約できなかったり割引分の返金が求められます。
このような理由から当サイトでは入会時の長期契約はおすすめしていません。



オンライン英会話の先生は入れ替わりが激しいため、お気に入りの先生が突然辞めてしまうことが割と頻繁にあります。
オンライン英会話の効果をアップさせるレッスンの受け方
オンライン英会話の時間は基本的にどこのサービスも20~30分です。
この時間が長いと感じるか短いと感じるかはレッスンの理解度、向き合い方によって人それぞれ。
個人差はありますが、どれくらいオンライン英会話を続ければ効果が出るのか、オンライン英会話のより効果的な受け方をこちらの記事で紹介しています。
【参考記事】オンライン英会話はいつから効果を実感する?効果的な受け方も解説▼


まとめ:オンライン英会話を始めるのは実は簡単!
本記事ではオンライン英会話の始め方、自分に合うオンライン英会話を見つけるポイントをご紹介しました。
こちらのHOMEやサイドバーからタイプに合わせたおすすめオンライン英会話や体験談を探すこともできます。
それでもまだ選べないという人向けに迷ったらコレ!というものをピックアップしました。
コレがおすすめ
大人向けオンライン英会話 週5~毎日受けるのが目標→DMM英会話
とりあえずオンライン英会話を始めたい!という方にはDMM英会話がおすすめ。
教材の質や在籍講師の豊富さなど他のオンライン英会話と比較してもかなり高評価です。


\ 無料体験は簡単登録 /
無料体験時にクレジットカードや銀行口座の登録は不要
家族で受けるなら
家族でシェアしたい→産経オンライン英会話Plus


家族移住や留学、海外赴任などはもちろん、将来を見越して家族で英語を学びたいという人が増えています。
\ 公式サイト /
無料体験時にクレジットカードや銀行口座の登録は不要
子ども向けなら
フィリピン人講師の子どもオンライン英会話→ハッチリンクジュニア


ハッチリンクジュニアはフィリピン人講師なので英語初心者のお子さんにはハードルが高いことも。
ハッチリンクジュニアを体験してみて子どもが「楽しかった!またやりたい!」と言ったらハッチリンクジュニアがおすすめ。
\ 無料体験実施中 /
無料体験時にクレジットカードや銀行口座の登録は不要
日本語バイリンガル講師の子どもオンライン英会話→グローバルクラウン


フィリピン人講師やネイティブ講師との体験レッスンの様子を見て
外国人講師とのレッスンはまだ難しそうだな・・・
と思ったならグローバルクラウンをおすすめします。



グローバルクラウンはオンライン英会話が苦手だった息子が初めて「楽しい!やりたい!」と言ったほど。オンライン英会話が苦手な子にほどぜひ試していただきたいです。
\ 無料体験 /
無料体験時にクレジットカードや銀行口座の登録は不要
英語初心者もしくは英語が苦手な人→ワールドトーク
英語に自信がないという方や、いきなり外国人講師と話すことにためらいがある・・・
という方にはぜひ日本人講師の英語レッスンをおすすめします。


\ 無料体験で910Ptもらえます /
当サイトでは英語教育や英語の勉強などの情報をご紹介しています。
英語学習に関するご相談や、広告のご依頼はお気軽にお問い合わせください。